あけおめでございます
コンバンワ(・∀・)/
昨日で3年連続ガキの使い見ながら気が付いたら新年を迎えてた男T★Oデス(ノ∀≦*)いつも1年で1番涙流しながら腹痛と戦いながら笑ってます笑
今日から2009年スタートってコトで今年の抱負でも書こかなと思います。
今年の目標は昨日書いた通り
『絵で稼ぐ』
であります(・∀・)/
そして今年はやりたいコトもあります。
まだ漠然とした感じですが、ディレクターとかもやってみたいなと考えてます。
最近企業に売り込みの方へ動き出してから、まだ少ししか回ってないですが『他にも知り合いに絵描いてる人いたら紹介して欲しい』ってコトを毎回言われました。
それを聞いて『これはもしかしたらこっちでも仕事になるかも』って思いまして笑
僕みたいな存在が企業と直で話して『こんな人どうですか?』みたいな関係になれば、絵描きサンもただ絵を描くコトに集中できるし、窓口が僕なので企業も支払いは1ヶ所でいけてめんどくさくなく、新人発掘的なコトもできたり、いろんな作品を見るコトで企画も生まれるなどメリットもある。
僕もそうやっていって仕事が発生した場合に手数料をいただく。
こんな感じで3者にメリットが生まれる形を作りたいと考えてたり、あとは今やり始めてる『売り込みしてみませんか?』的なのを仕事に転換したりできへんかなぁなど、まだまだ漠然と考えてる段階なので、これらが仕事として形になるのは時間かかりそうやけど、自分の売り込みプラスαでこんなコトもやっていきたいと思ってます!
今年時間かかるかもしれへんけど、ちょっとずつ実現していけるように頑張っていきます(・∀・)/
なんか今年の抱負は去年よりしっかりした感じがする笑
活動始めてからずっと頭の右後ろ辺りからなんとなく流れみたいなのを感じていて、それが僕の定番の『根拠ない自信』になっています←変な人笑
この流れに乗って巨匠への道最短距離で行くぞ~(・∀・)/と、気合い入ったトコで今年の抱負終了笑
↓こちらもよろしく↓
【ストリート系ブランドmahoraに売り込みしてみませんか?】Vol.2
http://m.mixi.jp/view_event.pl?id=38411414&comment_count=0&comm_id=3318608&&mhome=1(携帯用)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=38411414&comment_count=0&comm_id=3318608(PC用)
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
T★O2008
コンチワ(・∀・)/
本日mahoraの松原サンから電話があり、今までにメールで送った僕のデザイン案の中で、『この方向で行きましょう』と言っていただける案ができ、方向が固まって、ちょっと一安心のT★Oデス(ノ∀≦*)ホッ笑
↓こちらもよろしく↓
【ストリート系ブランドmahoraに売り込みしてみませんか?】Vol.2
http://m.mixi.jp/view_event.pl?id=38411414&comment_count=0&comm_id=3318608&&mhome=1(携帯用)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=38411414&comment_count=0&comm_id=3318608(PC用)
今日のタイトル『T★O2008』ってコトで、今年1年を振り返るプラス来年の目標を書こうかと思います。
今年の僕の目標は去年の11月に初めて出展したアートイベント『とんぼりワッショイ』がめちゃめちゃ楽しかったので、単純に『今年はイベント出まくるぞ~(・∀・)/』っていうのが目標でした。
ちなみに今年の活動履歴を簡単にまとめるとこんな感じ↓
★2008年2月
NPO法人アトリエ輪音の所属作家となる
★2008年3月1日~15日
新聞女アート大賞!!春の陣へ出品
★2008年3月20日
このはなアートフェスタ`08に出展
★2008年3月22日
NPO法人アトリエ輪音1周年記念イベント「モ・ア」に出展
★2008年3月
とんぼりワッショイVol.5の5月4日分のパンフレットデザインをする
★2008年4月現在
シンガーソングライターENICOのキャラクターデザイン中
★2008年4月14日~27日
ポストカードでBodaijuに出品
★2008年5月3日
FM802ファンキーマーケット出展
★2008年5月4日、5日
とんぼりワッショイVol.5出展
★2008年7月5日~19日
新聞女アート大賞!!夏の陣へ出品
★2008年8月1日~29日
初個展 【絵を描き始めて1年半記念初個展】「ただ今PC独学中」in アトリエ輪音
★2008年8月4日~24日
ポストカードでBodaiju
★2008年8月30日
A(アート)列車で行こう!に出品
★2008年8月20日~31日
『地域活性化イベント ストリートカーニバル』~絆つぐり
に桜通り商店街のPOPイベントに参加!(T★Oは八百屋の美馬商店担当)
★2008年9月1日~21日
『ART PORTFOLIO in ARTZONE2008』
★2008年9月5日~29日
個展『T★O PRESENTS GAL祭 in Bar 楽』
★2008年9月8日~21日
『輪音1.5周年展 in Bodaiju cafe`』に出品
★2008年9月15日~27日
『140人展』~花を買うように、絵を買いたくなる2週間~ in Gallery SORAに出品
★2008年9月22日~28日
『Bodaiju cafe`1周年展』に出品
★2008年10月11日
新聞女×田面遥華
~新聞で巨大ドレスを制作@三角公園~
公園内スロープの装飾担当
★2008年10月12日
御堂筋Kappo出展
★2008年10月26日
高野街道まつり(in 河内長野長野神社境内)
★2008年11月8日・9日
DESIGN・FESTA Vol.28出展
★2008年11月11日~23日
The Artcomplex Center of Tokyo主催 オリジナルポストカード展
★2008年12月15日~27日
新聞女アート大賞★2008★冬の陣に出品
★2008年12月15日~28日
Bodaiju cafe‘ 企画展【1000展】に出品
イベント19コ、個展3回、フリマ1回と今思えば、『めっちゃ頑張ったな俺』ってお約束の自画自賛な感じになっちゃいますが、ちょっと思ったより多くてびっくりです(ノ∀≦*)絵描くの早いタイプでよかった笑
去年はフリマ、路上まではやったけど、『アートイベントは有名な人が呼ばれて出るモノ』と思ってて路上しながら『俺も早く有名ならなあかんなぁ』とか思ってたり、『個展やってる人はみんな有名な人とか金持ちが見に行くモノ』とか思ってたような、何もわからんホンマのド素人やったので、とんぼりワッショイに路上で誘われ、俺でも出れるアートイベントあるんやと知るまでは、実は↑こんな感じで何もわかってなかった男です笑
そして今年とんぼりワッショイ繋がりで輪音の代表のスナさんに会い、その後しばらくたって2月にmixiで輪音に誘っていただいたので、最初は情報源として使おうって思って入りました。
輪音ではいっぱいイベントに出させてもらったり、初個展から輪音含めて3ヶ所を1ヶ月ずつ連続3ヶ月(アートリンクという企画)個展をさせていただいたりとかいっぱい初体験をさせてもらいました(・∀・)/
そして輪音に入って間もない2月にBodaiju cafe'のアートフェスタに輪音メンバーが出てるってコトで、初めてBodaiju cafe'に行きました!
Bodaijuも今までアートイベントって野外でやるイメージやったけど、お店でやってるこんなイベントもあるんやと衝撃を受け、即mixiのBodaijuコミュニティーに入りました。
するとちょうど4月にポストカード展のトピックが立ってて、それに参加させていただいて以来、お世話になってます。
輪音もBodaijuもこういった場所を通じて、いろんな人と知り合うコトができ、それぞれの作品を見たり活動の話を聞くコトはめちゃめちゃプラスになりました。
この出会いの中でイラストチーム『チリモア』もできました。
次第に最初は漠然と『自分の絵で巨匠になるにはどうしたらいいんやろう?』と考え始め、ギャラリーでのイベントや企画展出た時とか知り合いの展示を見に行った時にギャラリーの方にファイル見せたりしてたけど、僕の絵はギャラリー向きではないなというのがわかってきて、『じゃあ企業に売り込みの方向でいくべきやな』と考え始めたのが10月終わりくらいで、ちょうど僕と同じ2月に輪音に入ったイラストレーターのANALOGSサンもそんな風に考えてたらしく、会う度に、そんな話してました。したらスナさんに『企業とクリエーターやイラストレーターを繋げる活動してるメビック扇町ってトコあるよ』と教えてもらい、11月行きました。同じ頃にANALOGSサンの仕事繋がりで、僕の日記によく出るファッション界の親父コト高木サンに会う機会ができ、現在高木サン繋がりでブランドmahoraで服のデザインの打ち合わせをさせていただいてます。
…というようにT★O2008は2007年の『とりあえずやってみる精神』+(『出会い』、『繋がり』、『情報』)という去年よりちょっと進化した動きができたんちゃうかなぁ?って自分では思ったりしてます。
ちなみに来年の目標は『絵で稼ぐ』です!この目標は10月の終わりくらいに売り込みの方向転換してからすでにそちらに向けて動き始めてますが、まだまだなので、来年の目標として頑張っていきます!
具体的にやろうと考えてるコトはちょっとこの日記予想以上に長くなっちゃったので、また明日にでも書こうかなと思ってます(忘れてたらゴメン笑)
今年は皆様お世話になりました!来年もよろしくお願いしますm(__)m
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
本日mahoraの松原サンから電話があり、今までにメールで送った僕のデザイン案の中で、『この方向で行きましょう』と言っていただける案ができ、方向が固まって、ちょっと一安心のT★Oデス(ノ∀≦*)ホッ笑
↓こちらもよろしく↓
【ストリート系ブランドmahoraに売り込みしてみませんか?】Vol.2
http://m.mixi.jp/view_event.pl?id=38411414&comment_count=0&comm_id=3318608&&mhome=1(携帯用)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=38411414&comment_count=0&comm_id=3318608(PC用)
今日のタイトル『T★O2008』ってコトで、今年1年を振り返るプラス来年の目標を書こうかと思います。
今年の僕の目標は去年の11月に初めて出展したアートイベント『とんぼりワッショイ』がめちゃめちゃ楽しかったので、単純に『今年はイベント出まくるぞ~(・∀・)/』っていうのが目標でした。
ちなみに今年の活動履歴を簡単にまとめるとこんな感じ↓
★2008年2月
NPO法人アトリエ輪音の所属作家となる
★2008年3月1日~15日
新聞女アート大賞!!春の陣へ出品
★2008年3月20日
このはなアートフェスタ`08に出展
★2008年3月22日
NPO法人アトリエ輪音1周年記念イベント「モ・ア」に出展
★2008年3月
とんぼりワッショイVol.5の5月4日分のパンフレットデザインをする
★2008年4月現在
シンガーソングライターENICOのキャラクターデザイン中
★2008年4月14日~27日
ポストカードでBodaijuに出品
★2008年5月3日
FM802ファンキーマーケット出展
★2008年5月4日、5日
とんぼりワッショイVol.5出展
★2008年7月5日~19日
新聞女アート大賞!!夏の陣へ出品
★2008年8月1日~29日
初個展 【絵を描き始めて1年半記念初個展】「ただ今PC独学中」in アトリエ輪音
★2008年8月4日~24日
ポストカードでBodaiju
★2008年8月30日
A(アート)列車で行こう!に出品
★2008年8月20日~31日
『地域活性化イベント ストリートカーニバル』~絆つぐり
に桜通り商店街のPOPイベントに参加!(T★Oは八百屋の美馬商店担当)
★2008年9月1日~21日
『ART PORTFOLIO in ARTZONE2008』
★2008年9月5日~29日
個展『T★O PRESENTS GAL祭 in Bar 楽』
★2008年9月8日~21日
『輪音1.5周年展 in Bodaiju cafe`』に出品
★2008年9月15日~27日
『140人展』~花を買うように、絵を買いたくなる2週間~ in Gallery SORAに出品
★2008年9月22日~28日
『Bodaiju cafe`1周年展』に出品
★2008年10月11日
新聞女×田面遥華
~新聞で巨大ドレスを制作@三角公園~
公園内スロープの装飾担当
★2008年10月12日
御堂筋Kappo出展
★2008年10月26日
高野街道まつり(in 河内長野長野神社境内)
★2008年11月8日・9日
DESIGN・FESTA Vol.28出展
★2008年11月11日~23日
The Artcomplex Center of Tokyo主催 オリジナルポストカード展
★2008年12月15日~27日
新聞女アート大賞★2008★冬の陣に出品
★2008年12月15日~28日
Bodaiju cafe‘ 企画展【1000展】に出品
イベント19コ、個展3回、フリマ1回と今思えば、『めっちゃ頑張ったな俺』ってお約束の自画自賛な感じになっちゃいますが、ちょっと思ったより多くてびっくりです(ノ∀≦*)絵描くの早いタイプでよかった笑
去年はフリマ、路上まではやったけど、『アートイベントは有名な人が呼ばれて出るモノ』と思ってて路上しながら『俺も早く有名ならなあかんなぁ』とか思ってたり、『個展やってる人はみんな有名な人とか金持ちが見に行くモノ』とか思ってたような、何もわからんホンマのド素人やったので、とんぼりワッショイに路上で誘われ、俺でも出れるアートイベントあるんやと知るまでは、実は↑こんな感じで何もわかってなかった男です笑
そして今年とんぼりワッショイ繋がりで輪音の代表のスナさんに会い、その後しばらくたって2月にmixiで輪音に誘っていただいたので、最初は情報源として使おうって思って入りました。
輪音ではいっぱいイベントに出させてもらったり、初個展から輪音含めて3ヶ所を1ヶ月ずつ連続3ヶ月(アートリンクという企画)個展をさせていただいたりとかいっぱい初体験をさせてもらいました(・∀・)/
そして輪音に入って間もない2月にBodaiju cafe'のアートフェスタに輪音メンバーが出てるってコトで、初めてBodaiju cafe'に行きました!
Bodaijuも今までアートイベントって野外でやるイメージやったけど、お店でやってるこんなイベントもあるんやと衝撃を受け、即mixiのBodaijuコミュニティーに入りました。
するとちょうど4月にポストカード展のトピックが立ってて、それに参加させていただいて以来、お世話になってます。
輪音もBodaijuもこういった場所を通じて、いろんな人と知り合うコトができ、それぞれの作品を見たり活動の話を聞くコトはめちゃめちゃプラスになりました。
この出会いの中でイラストチーム『チリモア』もできました。
次第に最初は漠然と『自分の絵で巨匠になるにはどうしたらいいんやろう?』と考え始め、ギャラリーでのイベントや企画展出た時とか知り合いの展示を見に行った時にギャラリーの方にファイル見せたりしてたけど、僕の絵はギャラリー向きではないなというのがわかってきて、『じゃあ企業に売り込みの方向でいくべきやな』と考え始めたのが10月終わりくらいで、ちょうど僕と同じ2月に輪音に入ったイラストレーターのANALOGSサンもそんな風に考えてたらしく、会う度に、そんな話してました。したらスナさんに『企業とクリエーターやイラストレーターを繋げる活動してるメビック扇町ってトコあるよ』と教えてもらい、11月行きました。同じ頃にANALOGSサンの仕事繋がりで、僕の日記によく出るファッション界の親父コト高木サンに会う機会ができ、現在高木サン繋がりでブランドmahoraで服のデザインの打ち合わせをさせていただいてます。
…というようにT★O2008は2007年の『とりあえずやってみる精神』+(『出会い』、『繋がり』、『情報』)という去年よりちょっと進化した動きができたんちゃうかなぁ?って自分では思ったりしてます。
ちなみに来年の目標は『絵で稼ぐ』です!この目標は10月の終わりくらいに売り込みの方向転換してからすでにそちらに向けて動き始めてますが、まだまだなので、来年の目標として頑張っていきます!
具体的にやろうと考えてるコトはちょっとこの日記予想以上に長くなっちゃったので、また明日にでも書こうかなと思ってます(忘れてたらゴメン笑)
今年は皆様お世話になりました!来年もよろしくお願いしますm(__)m
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
Bodaiju『1000展』大縁会
コンバンワ(・∀・)/
昨日夜中1時すぎに家に着き、小腹が減ったので、新大阪から家までの帰り道に『モス史上最高!国産肉のうまさ。とびきりハンバーグサンド誕生』というフレーズに引かれ、ついつい買っちゃったT★Oデス(ノ∀≦*)しかもオニオン&ポテトセットで笑
昨日は僕を師匠と呼んでくれている中2イラストレーター1994-kionチャン(アーティスト名をAYAから改名)とイラストチームチリモアメンバーのイラストレーターaoiチャンが昼に僕ん家に遊びに来ました(・∀・)/
最近遊び的な感じでオークションに絵描いて出品してみよかって話してて、ヤフオクとかでどんな絵が売れてるんか見てみたり、僕が絵を描き始めた時の最初のノートを見ながら、だんだんキャラクターが今の感じになっていく変化を見てもらったり、digmeoutとか僕が使ってるサイトこんなんあるよって見たりしてたら、16時にはBodaiju行くつもりやったけど、気付いたら17時過ぎててそろそろ行くかと言って3人でBodaijuに向かいました。
本日は今年のイベントの締め括りの
今年のイベントの最後の締め括りの
★Bodaiju企画展『1000展』
開催期間:
2008年12月15日(月)~28日(日)
OPEN:11:00~23:00
開催場所:
Bodaiju cafe'
http://www.bodaiju-cafe.com/
(地下鉄堺筋線扇町駅から徒歩3分、JR天満駅から徒歩5分、各線梅田駅から徒歩10分少々)
の大縁会が開催されて、僕らは18時くらいに着いたので、1000連勤を達成したイタリーさんが仙人になって登場のシーンを見逃しちゃいました笑
そしていよいよ今回Bodaijuイベント初スポンサー手づくり靴工房こうべくつ家kokochiサンのロゴデザインの発表!
残念ながらロゴデザインにはならなかったけど、中学生イラストレーターAYAチャン&僕デザインも最終候補に残ってたってコトで、めちゃめちゃ喜んでました笑
AYAチャン、aoiチャンが帰り、僕はいよいよブランドmahoraサンの件で、勧誘開始!
話聞いてくれた作家の皆様ありがとうございました(・∀・)/
またイベントトピック立てますので予定合いましたらよろしくお願いしますm(__)m
そんで終電1コ前の電車で帰ってまいりました!
今年は2月に初めてBodaijuに行って以来イベントに出させていただいたり、めちゃめちゃ多くの作家サンとの出会いが生まれ、僕にとってめっちゃ楽しい場所になりました(・∀・)/
イタリーさん来年もまたよろしくお願いします!
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)

