unLYS(アンリス) | 晴れ時々Sweets

晴れ時々Sweets

おすすめのスイーツを紹介するブログです。
ぜひ行ってみてください!

 
 
前回の記事の続きみたいな感じです。
和倉温泉は有名です。旅行情報に特化した
旅行新聞新社。そこが毎年発表する「プロ
が選ぶ日本のホテル・旅館100選」という
ランキングがあります。2017年に発表され
た最新のランキングで総合1位が、和倉温
泉にある加賀屋です!プロが選んだ1位で
すからね、さぞ凄いんでしょう( ´▽`)
 
 
 
和倉温泉総湯 外観
ただし、宿代はそれに比例して右肩上がり
となるのが常です!そんなところには泊ま
れませんし、和倉温泉に泊まる予定もして
いないので、日帰りで調べてネットで見つ
けたこちらに来ました。ちなみに、利用し
たのは建物の中にある日帰り温泉ではなく、
写真の奥に見えている足湯(無料)です(^o^)
 
 

 

unLYS(アンリス) 外観
足を暖めて温泉地を体の一部で感じたら、
スイーツでもないかと探したところ・・・
ありました!目と鼻の先に\(^^)/
 

 

 
unLYS(アンリス)
北鉄能登バス和倉線和倉温泉バス停下車 徒歩約1分
 
 

 

 
パンいろいろ
地元のパン屋さんという佇まいですが、
場所が場所だけに、色々なお客さんが
ありそうです。決めきれず4つも買っ
ちゃいました(^ ^)
 

 

 

 

冷しクリームパン 150円
名前のままです( ´ ▽ ` )中のクリームが
違って5種類ありました!迷いに迷って、
好きなカフェオレとチョコレートを選び
ました。我ながら似たようなものを選ん
だなと思いながら写真を。まあ、好きな
ものは往々に偏るもの( ̄^ ̄)写真は、カ
フェオレです。
 
どこぞの薄皮クリームパン彷彿とさせます。
クリームがぎっしり!!!溢れるクリーム
を堪能しながら、片手には加賀棒茶で一息。
 

 

 
 

 

和芋シュー 200円
中に石川県産の五郎島金時が入った
シュークリームです。
 

 

和芋シュー アップ

パイ生地の中に芋のクリーム。地元の特産
品が使われていると、やはり食べてみたく
なります(*^▽^*)こちらの方がデザート感
が強いので、お茶よりはコーヒー・紅茶の
方が合いそうです。ちなみに、もう一つは
生クリーム・カスタードクリームが入った
「アンリスシュー」というスタンダードを
購入しました。
 
 
 
 
 
有名温泉地の中にあるので、スイーツが主
目的でなくても、温泉に訪れる方にもブラ
ブラと散歩がてら、立ち寄ってみていただ
きたいですm(_ _)m
 
 
 
 
 
ではでは。