少子化対策? | *

*

↑『ゆきのひとつぶ』と読みます

礼。


少子化対策は大いに結構ですが、

頭数だけ増やそうとしてもねぇ(笑)


世界的に見て国あたりの人口は

少なくないわけで、それよりは

少数精鋭に舵を切った方がいいと思います。


最近になって驚愕したのは

「子供のいない世帯にも負担してもらう必要がある」

ほほう。

ばーか(笑)


現場を知らない“有識者”様の思いつきですね、これ。


まともな人なら

「子育て世帯を周囲から支えている人や会社などを支援していく」

ことを考えますよね。


現状でも

時短だとか子供の風邪ばらまいただとか、

ツケを回されてる人たちに

カネ出せってなったら、

社会全体がますます子育てしづらくなりますよ。


子育てに協力した会社の法人税を減らして

周囲の職員の所得を増やしたら

会社全体で子育てに燃えるんじゃない?


礼。