大満足おひとり様ランチ〜懐かしの味〜 | ともぞー。のマズイものでは太らないぞ!〜その②〜

ともぞー。のマズイものでは太らないぞ!〜その②〜

美味しいものを食べ、お酒を飲むことが
大好きなともぞー。の食べ歩き日記。
時々、自分で料理も・・・。


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~
おひとり様快適度
★★★★☆。
暑い日の平日ランチは空いている。
スタッフの心遣いも心地いい。

表参道駅より徒歩10分ほどにあるフレンチレストラン”モノリス”
おひとり様にもオススメと教えていただき、ネイルサロンの前に1人ランチ♪


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~
水を注ぐと大きくなるおしぼり。

12時に予約して伺うと、貸し切り状態。
13時すぎに2組(2名と4名)来ていましたが、暑い日のランチは空いているらしい。

ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~
シックな店内は、なかなか居心地がいい。


平日ランチメニューはプリフィクスで3種
メニューA:アミューズ+前菜+メイン+デザート+食後の飲み物(3,465円)
メニューB:アミューズ+前菜2品+メイン+デザート+食後の飲み物(4,515円)
メニューC:アミューズ+前菜+メイン2品+デザート+食後の飲み物(5,775円)
どのコースも+525円で本日のミニスープが追加可能。
前菜6種、メイン7種、デザート4種と選択肢が多く、楽しく迷う。



いただいたのは、メニューAにミニスープを追加で。



ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★アミューズ・アボカドとカニのクリームとカリフラワーのクリーム・黒胡麻とチーズのスティック

アミューズで心を掴まれる。
何ともうれしい瞬間。
滑らかなアボカドの中には、程よく蟹が入っていて、甘みのあるカリフラワーのクリームと
絶妙のハーモニー。
甲殻類、バンザイ!
カリフラワー中には、ちょっとカレー粉が忍ばせてあるという憎い組み合わせ。
美味しすぎて、早速家で真似して作ってみました♪
シャンパーニュがすすむ♪



ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★冷たいポロネギのテリーヌとさっと火を入れたオマール海老 トリュフのヴィネグレットソースで(+1,575円)

大好きな甲殻類第2弾。

ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

さっと火を入れた・・・うん、すばらしい。
ぷりっと甘くてたまらん。
酸味のあるソースととろっとしたポロネギが爽やかで、幸せ。
白ワインがすすむ♪
美味しいけど、ビネガーの香りが強いのでトリュフの香りは感じないのが残念。



ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★冷製グリンピースのスープ

暑い日にうれしい冷製スープ。
もう少し、グリーンピースの味が強い方好み。



ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★真鯛とホタテのムースのキャベツ包み

淡泊な真鯛でふわっとしたホタテのムースを包む。

ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

更に、キャベツで旨みが閉じ込められて素晴らしい組み合わせ。
野菜がいっぱい食べられるのもうれしいし、食感も楽しい。
優しさの中に強さがある、そんなソースが美味しすぎる。
は~、やっぱり白ワインを♪



ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★ベルベンヌ風味のイチジクのコンポートに軽やかなクリームを詰めて

フワッと広がるベルベンヌの香り。

ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

イチジクにナイフを入れると、中からとろっとクリームが溢れる。
甘すぎないのがとてもいい。
女子ウケ間違いなしのデザート



ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★小菓子


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★ハーブティ
フレッシュとドライのブレンド。


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★シャンパーニュ


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★白ワイン×2


充足感とともに、懐かしさを感じる味。
調べてみると、シェフは元”レストランモノリザ丸の内”で料理長と!?
”レストランモノリザ丸の内”6~7年前、何度か伺い誕生日を祝ってもらったこともあるお気に入りのレストランだった。
今年、久しぶりに伺ったらイマイチだったのが気になっていたら
シェフがここにいた!
帰りには、シェフが外までお見送り・・・おもいがけない再会と1人でも快適なランチが楽しめるフレンチレストランとの出会いに幸せな気分になった。

ほろ酔いでネイルサロンに行ったら、爪が邪悪?になった(笑)
また1人で行っちゃおう。

モノリスフレンチ / 渋谷駅表参道駅

昼総合点★★★★ 4.0