五日市城 | い~りんのなんとなくブログ

い~りんのなんとなくブログ

カープとMAZDA,そしてちょっぴり園芸好きなおっさんが綴る,
全然おもしろくない日記です・・・。

うぅ~、寒い!! 今回、広島にもかなり雪が降りました。



その降り続いた雪もかなり解け、今日は五日市にある『五日市城』に行ってみました。

{ECDD9F64-B9FE-4861-BC48-3F1EE20879A5:01}


城跡に設置してある案内板によると、


この城は、宍戸備前守弥七郎元続の居城。


天文9年(1540年)に、出雲国の尼子晴久による安芸侵攻に呼応した友田興藤が、大内氏との戦いの末に桜尾城で自刃し、友田興藤の嗣子である広就もこの五日市城に逃れたが、大内氏に攻められ自刃した。


さらには、同20年(1551年)、陶氏との手切れを決意した毛利元就が佐西郡に進出。五日市城をはじめとする佐西郡内を制圧し、宍戸元続にこの地を守らせた。


とあります。




{4978C522-330C-474C-B84D-5E749909CEF0:01}


かつて、この地には「亀山」と呼ばれる50m足らずの小山があり、五日市城はこの山にあったそうですが、昭和初期に崩され楽々園の造成に利用されたとのことです。


現在は「五日市キリスト教会」が建つなど、周辺は宅地化されており、残念ながら遺構は残っていません・・・。





なお、あるサイトよると、崩された亀山と並んだ「小亀山」が五日市城で、現在、山の上には民家が建っていると書かれています。



すぐそばに小高い山がありましたが、こちらのことでしょうかね?{47BE04B3-1891-45C9-948F-7194C41C7C7C:01}


{8875747D-8BA2-4FE8-84AD-5A3D7FF5C5D6:01}





『五日市城』

・所在地:広島市佐伯区五日市4丁目

・別名:幸崎城、光明寺城

{D1852DA9-2409-4133-A2D3-C2B9EF6F9388:01} 

(五日市城の案内板は教会を回り込んだ所にあり、少しわかりづらい。)