おねぇ言葉は喧嘩にならない | 奈良が大好きな京都のオバハンのブログ

奈良が大好きな京都のオバハンのブログ

奈良が大好きなアラフィフのオバハン
暇さえあれば奈良へ行き
奈良の街をフラフラ~(笑)

古都奈良の魅力をこのブログで伝えられたら
嬉しいなぁ(^-^)



この間会った友達と
「きのう何食べた?」の
ケンジが可愛い❤
そんな話をしてました

タイトル通り
このドラマの大半は

お料理を作るシーンや
作った料理を食べるシーンで
占められ

シロさんが作った料理を
美味しそうに食べる

そんなケンジが凄く可愛い
美味しい、美味しいって
舌鼓を打つのは勿論

その料理を作るのに
どれだけの手間暇掛かったか

それをちゃんと分かって
食べてる姿がとても好印象

このケンジみたいに
相手がしてくれたことを
素直に褒めて称賛すれば

丸くいい感じになる

分かってても
なかなか出来ません

しばらくはお土産は
買って来るなって言っても

買ってくるオッサン

太鼓饅頭
栗まんじゅう
力士もなか
この力士もなか
あんこがめちゃ美味しい

その度に
「もーやめてー!」
「アカンねて!」
そう言ってたけど

この間、ケンジ風味で

「やだぁーHさんたらぁ
もーダメって言ったじゃない
ああーでもぉ美味しいそっ」

「うーんっもぉー
ちょっと食べちゃお」

「やだぁー美味しっ!
Hさんっ美味しいねっ」って

オバハン史上

極上のスマイルで
小首をかしげたら

先ずは“Hさん”その呼び名に
おののくオッサン

Hさんなんて
付き合った当初でも
呼んだことがない

でもね
いわゆる”おねぇ言葉“って

当たりが柔らかく
キツいこともマイルドに
聞こえる(*´艸`*)

昔、ムッシュかまやつさんが

ツアー中はずっーと
メンバーと一緒にいて
時に険悪になることもある

なのであえて
“おねぇ言葉”で喋るように
しているって仰ってた

そうすると
喧嘩にならないんですって

確かにおねぇ言葉

ぷっ(*´艸`*)て笑ってしまい
喧嘩にならないかも

しかしオッサンには
気持ち悪いを連発されました
(笑)

宜しければ
登録お願い致します(*^^*)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓