母がしんどい | ☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

人生のどんなシーンをも、十分乗り越えられる生命力。
あなたには備わっている!
生命力こそがすべての難問解決の秘訣♡



「もっと離れたらもっともっと観えてきますよ。」

と、友人は言った。


最中にいるときは観えなかった事が
どんどんとクリアになってきている。


“マインドコントロール”という言葉がある。


それは、あたかも魔法のように
すごい人や影響力のある人が使えるように感じるが

そうではない。


「影響を受ける」と決める、または
「影響を受けてもいい」と、自分が許可している場合に

どんな関係性にだって起こるのだと思う。



母がしんどい
という本を、プレゼントしてくれた人が居て


その人は、「これは、ホラーです!」
と、笑っていたけれど、


ホラーという言葉が、まさにぴったり。


さなかに居るときは、
それが当たり前の世界で


しんどいよ、苦しいよ
助けて・・・
それしかないけれど、


ホラーがホラーと見破られたときに
それは、ホラーではなくなる。


本当に自分と向き合ったり
自分を自分で認められている人と
接することがおおくなると、


こんなことで、ありがとうっていってもらえるんや~
こんなところで笑って
これがギャグになって
こんなことを心配してくれるんだ・・・


と、目からウロコの体験ばかり。



ホラーから自由になり
自己承認できてきたとき、



その人そのものとの
交流を楽しめるのではないかと思う。
たとえそれが親や子どもであったとしても。


本当の事を伝えて、
自分の気持ちを伝えて、
相手の思いを知って


そこには、傷つくことや
ショックなことだってあるだろうけど
でも、嬉しいことも、沢山あるはず。


喧嘩をしていても、
触れ合っているというあったかい感覚があるはず。



「母がしんどい」



このタイトルをつけられること自体が、
もう青空を飛んでいるということだね!!