人の評価とは何ぞや? | ☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

人生のどんなシーンをも、十分乗り越えられる生命力。
あなたには備わっている!
生命力こそがすべての難問解決の秘訣♡

あるビジネスの成功者のYさんのエピソードを、ふいに思い出しました。


そのYさんは、ビジネスを成功させた暁に、古巣のオートバイレースでもうひと花咲かせたいと思い、チャレンジを決意したそうです。


しかし長年のブランクで、走ってみるとそのタイムは想像を絶する悪さ・・・。

「偏差値に例えると、合格ラインが70だとすると、40くらいしかないというイメージだった。」と言います。


みんなが「無理」と笑う中、ビジネスでの成功パターンを熟知していた彼は、決してあきらめなかった。

一日中、サーキットを走りました。


その進化のスピードたるや、一日中走ってたった一秒縮める・・・という亀のようなスローペースだったそうです。

また次の日も一日中走ってたった一秒。

そのまた次の日も、一日中走ってたった一秒。

その次の日も・・・

また次の日も・・・


それを延々と繰り返して、何とついに・・・!

ある日、偏差値70ラインまで到達したそうです。


その時に「無理」と笑っていた人たちがなんて言ったか。


「お前ならやると思ったよ。」


「これは何を意味しているのでしょうね?」と、彼は笑います。


人の評価とは、いったい何なのでしょうか。


彼は自分を信じた。

たとえ気の遠くなるような、亀のような進み方であっても


それがビッシリ積み重なった時、まぎれもなく努力にみあった、いやそれ以上の現実が現れるのですね。


無理と笑う人には無理かもしれません。

でも「できる」と思っているあなたにはできないわけがないのです!


その成長度合は、ひょとしたら、一日中頑張って1ミリ。

また次の日、一日中頑張って1ミリかもしれません。


しかし、自分を信じて勝ち取った一ミリは、何にも代えがたい、誰にも奪えない勝利なのではないでしょうか。

あなただけの永遠に失われない「歴史」であり「自信」なのです。


人の評価よりも、自分を信じること。

自分を信じきれた人が、結果を残すことができるのですね。

とっても大切なことを、Yさんに教えていただきました!