メガドンキ | にゃんこ耳日記

メガドンキ

 みなさまこんぬつみ。




 伊東のメガドンキは魚がすげぇよ!d( ̄  ̄)…………にゃんこ耳でつ。




 伊豆では高級めな部類に入るスーパーと卸が一緒なので、魚天国でございますドキドキ




 お肉やお酒も、BBQやるってんなら買いに来るのはココ。ま、我が家は急にBBQやるとか出ない限り、肉はミートガイさんの通販ですがねてへぺろ




 で、昨日はブリ照り食べたいっていう宿六のリクエストで、和食なおうちごはん照れ












 白い魚はカジキの味噌漬け。コレはワタクシ用なんですが、魚大好き宿六に2枚(2/3)強奪されました:(;゙゚'ω゚'):ちなみにブリ照りは1つも貰えてまてんT^T




 まぁ、ニラ玉ときんぴらごぼうがあれば、ワタクシはじゅうぶんなんですがw




 🍚は、勿論鍋炊きの姫飯ラブ




 そうそう、昨日の昼間は踊り用見頃付きの半衿をちくちくしてたんですが、その合間に金柑のコンフィチュール(マーマレード)を仕込みました爆笑




 まず、きれいに洗って水分を拭き取り、輪切りにしてタネを取り除きます。タネは捨てないでお茶パックとかに入れます。ペクチンが出るので。





 コレが、ゲンナリする作業w




 で、正味の重量の60%(保存性を高めるなら80%)のグラニュー糖を混ぜ混ぜして一晩置きます。すると浸透圧で水分が出てきます。






 そのまま火にかけても良いんですが確実に焦がす自信があるのでw水を少し足して火にかけます。タネ袋を忘れずにおねがい






 キンイロキラキラ乙女のトキメキな金柑のマーマレードができましたラブ







 で、次は我が家の庭の柚子を収穫しましたので、柚子のマーマレードを作ろうと思いますウインク







 こんな酸っぱい実でも、いくつか食べられてました。鳥さんもエサなくて大変だなうーん