亡き父と同じ日に生まれた | アラ還の手習い

アラ還の手習い

このブログはアラ還のときに始めました。
現在は、月にすると6万円以下の年金で、暮らしています。

環境相の息子さん。

大震災の日でもある。

 

それまでは父の誕生日は、「寛一お宮の日」だったけど。

ニュースで「今月今夜~ この月を」って、やっていたからね。

 

同じ日生まれつながりで言うと、私は上皇后美智子様と一緒。

中学の同級生の男子で、現天皇と同じ日の子が。

 

ひそかに私の息子と、思っていました(*^m^*) 。

 

我が家の庭に小さな春が、というか初夏?

タツナミソウ

 

 

5月ごろ咲くらしいのだけど。

ヒメツルソバも枯れないし、やっぱり記録的な暖冬?

 

 

 

あっという間に、オリンピックイヤーになって、もう半月以上過ぎたのね。

それにしても、東京オリンピックっていい年に、やるな~。

 

2020なんて覚えやすいし。

1964年もよかったわ。

 

数字がそろってるわけでも、語呂合わせもよくないけど?

ところが、

 

1と9を足したら10、6と4を足しても10。

並べたら1010!

 

暖冬で夏が怖いけど、いいオリンピックイヤーになりますように。