徒歩2分にある公園2 | アラ還の手習い

アラ還の手習い

このブログはアラ還のときに始めました。
現在は、月にすると6万円以下の年金で、暮らしています。

公園の東側は、やっぱり朝行ってみないとね。

かわいい花が綺麗に撮れないし。

 

って見つけました。

ヒメイワダレソウ

 

シロツメグサだと思って通り過ぎようとしましたが、葉が違うし花も低い位置で咲いている。

これ何だ?取りあえず写真を撮って拡大してみると、黄色も入ってかわいい花じゃない。

 

 

葉は地面に着くようにビッシリだし、花もたくさん咲いている。

グランドカバーに欲しい!

 

さらに調べてみると良いことずくめ。

寒さ暑さに強い。生命力も強い。害虫を寄せ付けない。

 

雑草対策にはこれだって。

生育が早いので、ほかの雑草が育つ前に、根絶やしにしてくれるそうな。

 

最近は除染って言葉も聞かなくなりましたが、セシウムの吸着もしてくれるのね。

 

フルマラソンをして、楽天のポイントもたくさんたまったし、ポチしました~。

 

でもやっぱり笹は、何とかしなければだめでしょうね(ノ_・、)。

タイムもいつの間にかなくなってしまわないように、仕切りもしといたほうがいいかな。

 

サルビア・ネモローサ

 

 

 

ベニカノコソウ

 

 

 

ヒメシャリンバイ

 

 

 

 

      ペタしてね