浴室もきれいに | アラ還の手習い

アラ還の手習い

このブログはアラ還のときに始めました。
現在は、月にすると6万円以下の年金で、暮らしています。

水栓とか樹脂なので、きれいにはならないかなと思ってたけど。

重曹を水に溶いてちょんと乗せ、ゴム手袋をしてナデナデしていたら、だんだん黒ずみが取れた。

 

 

 

 

 

ステンレスの部分は、ゴム手袋でゴシゴシ。

 

風呂蓋ってなぜか、シャッター式が多いのね。

これって蓋をしたときの、手前と奥の部分が特に汚れやすい。

溝に入り込んだり。

 

 

 

前にも紹介したカビ取り剤をスプレーしてたら、ほぼきれいになっていました。

残っているのは、中に染み込んだような汚れ。

 

今日は廊下とトイレと、脱衣所のワックス塗りもしました。

私は手にはすぐ汗をかくので、ゴム手袋の中がビチョビチョ

(☆_☆∂)。

 

 

      ペタしてね