今日は、友達が東方神起のコンサートに連れて行ってくれたので、ついでに、友達は、札幌の人なので、二人で、こてこての大阪観光いたしました。


まず、通天閣にいきましたが、噂道理の大行列で、1時間も待ってられないので、写真だけとって、新世界で、

名物の串かつを食べました。


串かつやさんがたくさんありまして、それぞれ、味が違うので、衣とか、揚げ油とか、つけるソースの味とかが違うから、


食べ比べするべ、と、2件はしご。


朝ごはん食べてなかったので、10時半くらいに、まず、通天閣のすぐ前の一番というお店に入りました。

ここのは、あっさりして、たべやすかったです。


この写真は、2件目の鶴亀ってお店のですが、こっちの方が、あぶらっこくて、たくさんは、食べられないかんじ。個人的には、1番の方が、食べやすかったです。


ところで、紅しょうが天って、ご存知でしょうか。これって、大阪独特の揚げ物だとこないだ、家で、夫と放してたところだったので、思い出しまして、


友達に、目ためあれだけど、食べると、はまるから、まあ、試してみて、と強要いたしましたら、


いやいや、食べてましたが、やっぱり、これ、目から鱗だわ。おいしいと、2件目では、自ら注文してました。


みなさんも、大阪行く機会がありましたら、紅しょうがのてんぷら、ぜひ、おためしくださいませ。


まあ、これは、お惣菜なので、上等の店ではないと思いますが。大阪の市場にいきますと、揚げ物やさんがありまして、そういうお店で、1個100円くらいで、売っているのでござます。

お酒にあいます。


ともだちは、家で、作りたいので、紅生姜の大きいの買ってかえりたい、と、申しておりました。癖になる味であります。
のほほんな日々 (また名前変えました。)-2013_0609_2101.jpg



のほほんな日々 (また名前変えました。)-2013_0609_2102.jpg

でこれが、大阪、庶民派グルメの雄、いか焼きでございます。


まあ、最近は、上等になりまして、イカのげそも卵もたっぷり入っておいしくなっておりますが。250円くらいのもので、阪神百貨店の地下のものが有名でございます。


また、たこやきもいいけど、いかやきもいいですよ。



のほほんな日々 (また名前変えました。)-2013_0609_2103.jpg

で、大阪城にひさしぶりに、中まで入りました。入ったら、お城だけに外国人観光客ばかりでびっくりしました。

京都ならおどろかないけど、大阪にこんなに外国人観光客って、きてるんですねえ。


大阪で、ローカルフード食べて、家電製品買うというのが、人気だそうです。


で、コンサートは、とても素敵でございました。


友達は、昨日もいったのですが、最終日の今日のほうがもりあがったそうであります。

いい日にいけてよかったわ。


TIME (ALBUM+DVD) (ジャケットA) (初回生産限定盤)/avex trax
¥5,400
Amazon.co.jp


友達は、次は、このツアーをねらってるそうです。
東方神起 - Catch Me (韓国盤)/SM Entertainment
¥1,995
Amazon.co.jp