今日は、夫が阪神デパートのワイン展にいくというので、大阪についていきました。

新しいビルが出来たばっかりだったので、とても人出いっぱいでした。


新しいビルもみてきたよん。表参道ヒルズみたいでした。

どこもいっぱいだったので、見物だけ。


そのうち落ち着いたら買い物してみようかと思います。


南館に入っている、きるふぇぼんで、買い物したかったんですが、大行列でわけのわからん表示が出ていたので、

大阪三越の2階のらじゅれにいって、ケーキを買いました。


ここは、私の買うケーキの中では一番高いです。それに、独特のケーキ。すごくおいしいけど、本当に独特のわが道をいくケーキなので、一年に一度くらい食べれたらいいかな、という感じであります。



のほほんな日々 (また名前変えました。)-2013_0506_2081.jpg  ばらの風味のケーキと。

のほほんな日々 (また名前変えました。)-2013_0506_2080.jpg  いちごそのものみたいな、強烈にいちごのケーキ。


どっちも、すごく、おいしいケーキでしたが、一緒に食べるとバラの風味といちごの風味がすごくあわないの笑。

このイチゴのケーキなんて、ちいさいのに、980円でした。とんでもない店だと、いつも思うけど、つぶれないといいな。ごくごくたまに、食べたいから笑。


で、ひさしぶりに、お好み焼き食べて帰ってきました。


神戸に住んでたころは、それほど、お好み焼き好きでもなかったんですが、他県に住んでると、たまに、無性にたべたくなる。


阪神間のソウルフードなのかもしれないなあ。


お好み焼きと、宝塚歌劇。とそれと、カスクート。


私の幼少期の思い出につながるもの、らしい。あと、ポートタワーと、汽笛、だな。