ネットで、外国の雑誌拾い読みしてると、英語になれしたしみたいだけの私の場合、安上がりで、いいのですが、目が疲れるのが難ですな。


それと、電子書籍で、スクロールするだけだと、本を実際に手にとって、めくったりしながら、読むのの20分の一しか、記憶にのこらないのですって。


記憶は、なるべくたくさんの五感を動員したほうが、覚えやすいっていいますものね。


ちなみに、脳は、一度覚えたものは、忘れてるわけではないのだそうだ。


ただ、使ってないと、検索速度が遅くなるのだそうです。


繰り返し、繰り返し、繰り返し、ってのが、地道ですが、覚えるただひとつの道だとか。


できるだけ、同じ本の方が、ひっかかりやすいとか。


というわけで、もってるテキストを繰り返し繰り返し繰り返し、やろっと。


安上がりでいいや。


フラ語ボキャブラ、単語王とはおこがましい!(改訂版)《CD2枚付》/白水社
¥1,995
Amazon.co.jp
私は、この先生があってるので、このシリーズ。