今日のラジオ英会話は、卵料理の注文の仕方でした。


春休みで、海外旅行なさる方も多いでしょうね。


いいなあ、私もどこか行きたいなあ。


でも、リュウがいるしなあ。



三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2013_0226_2024.jpg

たぶん、量ってないけど、20キロ突破したような気がします。(T_T)。まだ、成長中。1歳児だもんね。



目玉焼きにしてくださいとお願いしたい場合は…、
『Sunny-side up, please.(サニー・サイド・アップ、プリーズ。)』で通じます。


もし半熟の目玉焼きにこだわるなら…、
『Could you please make eggs sunny-side up only half-done?(クッヂュー・プリーズ・メイク・エッグス・サニー・サイド・アップ・オンリー・ハーフ・ダーン?)』でいいと思います。


また半熟ゆで卵なら『soft-boiled egg(ソフト・ボイルド・エッグ)』、固ゆで卵なら『hard-boiled egg(ハード・ボイルド・エッグ)』。


スクランブル・エッグは英語も日本語もほとんど同じで『scrambled eggs(スクランブルド・エッグス)』になります。

なんだそうです。


グアム行きたいなあ。