2012年の目標。
出来るだけ上機嫌でいる。
定番料理を美味しく作る。
柴犬をちゃんと飼う。
人に喜んでもらえるような石鹸を作る。
店をつぶさない。
これ以上体重を増やさない。
英語多読を続ける。
NHKのラジオ講座を聞き続ける。
小さなことにくよくよしない。
ヨガを毎日する。
庭のバラを枯らさない。
丁寧な字を書く。
フランス語をせめて英語くらいには使えるようになる。
ハングルを読めるようになる。
うう、この中でどれくらいできているだろうか。
ハングルは、諦めました。
フランス語が面白くなってしまい、フランス語ばっかりやってます。
まあ、覚えたはしから、忘れてますが、でも、最初より、かなりましになってます。
ヨガを毎日しなかったので、膝いたみがでてしまい、反省してまたやってます。
血行がいいって、痛みとりには大事なんですねえ。
英語もラジオ聞く程度になってますが、ラジオ聞くのは習慣になりました。
柴犬は、かわいい小さめのめすの柴犬が欲しかったのに、
10ヶ月ちょっとで、はや、桃サイズになってしまった、五個荘で一番大きな柴犬一色線の犬になってしまいました。
でも、かわいいからいいや。
このこは、すごく、べたべたで至近距離にいるので、写真とりにくいし、いつも同じ写真しかとれません。
今は、玄関で日光浴中。