昨日は、ひさしぶりに、友達とお茶してました。

いつものたねやさんも飽きたので、昨日は、最近、私がはまっている、イタリアンもどきで、私は、ピザ、彼女は、ドルチェ。


彼女のたまりにたまった、一月分の愚痴をBGMに、嬉しそうに、彼女のドルチェも食べてたら、突然彼女は、いいました。


「何も悩みはないのかね、君は。」


彼女は、6つ年上です。


「いっぱいあるけど、悩んでも仕方がないので、とりあえず、小さな幸せを満喫する。」


と、自分の分のチーズケーキも追加して、


「まだ、食べるか。」と、呆れられながら、ミニチーズケーキも満喫。


とりあえず、私は、体が痛くなかったら、それ以上は、最近は望みません笑。


志が低くてどうもすみません。


だって、ずっと、膝がいたくて辛かったのだ。



三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-kasi


吾唯足るを知る、ってか。


ていうか、この世の中には、変えられるものと変えられないものがある。


それを見極める智恵をもつことと、変えられないものを受け入れる度量と、変えられるものを変える勇気をもつのが、人生をエンジョイする秘訣だそうです。


他人を変えようとイライラするのは、時間の無駄で、


ただ、人間関係は、化学反応なので、自分が変わると、化学式が変わって、周りも相手も変わりますよね。