うう、100円ショップで買い物して、かえってみたら、品物が半分入っていなかった…。
入ってなかったのは、高齢者用の運転手マグネット。実家の父が欲しがっていたので、柿と一緒に送ってやろうと思ったたのになあ。
たぶん、レジの人が、打ち間違えて2回目に出した時に、後ろの小学生の荷とあわてて混じったんだなあ。
慣れてない男性みたいだったから。
それにしても、あの小学生がお使いで袋あけたら、お母さんは、高齢者用のマグネットが入っていてびっくりしただろうなあ。
そんなものもらってもねえ、必要のない人には、ゴミだもんねえ。
アマゾンで買った古本のフランス語の本も、迷子のままだし、なんか、最近プチアンラッキー。
厄落としとおもうことにしよっと。
古本かわずに、新本かえって教訓かしら。
欲しかったのは、
- フラ語練習、楽しいだけじゃだめかしら?/白水社
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
これでした。あきらめて、また注文するべきかしら。それとも、同じ本を何回もするべきかしら。