大津、県庁前の幻の中華ソバ、です。そういう名前のラーメンなのだ。680円なり。煮干が効いてるスープでありました。煮干やなんとか、という、有名な店で修行して独立した人のお店なんだそうだ。
すごく太いメンマでありました。
どこにいっても、そうですが、店主は、仕事が一番熱心ですね。自分の店だもんね。全然いつも違うなあと、思ってみています。いっぱつで、店主はわかるよね。
二人だったので、から揚げ大350円も注文してみました。
ボリューム満点のから揚げでございました。
ラーメンというより、中華そばって感じでありました。あっさり和風系ですな。
ラーメンも本当に、店によって違いますよねえ。
個人的には、ここのは、好きでも嫌いでもないな。
人に誘われたら、また行くと思うけど、宝屋さんのほうが私は好きだな。
好みの問題ですな。人気店らしいですが、大津も店少ないからねえ。
手作り贅沢石鹸工房
近江の小さな石鹸やさん http://sekkenya.shop-pro.jp/