今日は、爺をみてくれる人があったので、夫の京都にご飯食べに行きました。



まず、お昼は、夫の会社の近所の中華料理やさん。小さな店でしたが、京都では、最近すごく美味しくて有名なみせなんだそう。

予約しないと、土日は、まず、入れないそうだ。


三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1250.jpg 鶏肉の山椒ソース

三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1251.jpg 豚肉の黒酢いため。

三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1252.jpg イカと季節の野菜の炒め物

三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1253.jpg 冷麺。


夫がここは、何食べても美味しいと、いってました。たまに、お昼にいくらしい。



三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1256.jpg

それから、涼みがてら、只券があったので、これに行きました。ここの美術館綺麗なので大好きだ。


で、出てから、フルーツパーラーやおいそに寄った。



三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1262.jpg  静岡のマスクメロンジュース

三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1263.jpg  スタッフのお勧めパインフローと。



どっちも、美味でありました。フルーツパーラー大好きだけど、最近、少ないですよね。



三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1273.jpg
とちゅう、最近はやりの手ぬぐいやで、パンダの綱引き柄のガーゼてぬぐいを買いました。


で夕飯は、
三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1272.jpg エンバコ京都という、夫が偶然みつけたという店に行きました。


三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1264.jpg  最近よく、京都にある町屋を改造した店舗。


三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1265.jpg  ここは、ベルギービールの種類が豊富でありました。


このビール今日の生ビールだったのですが、こんなの初めてって、味でした。

なんかショートケーキみたいな風味でございました。

ベルギーって、ものすごくたくさんビールの醸造所あるらしいですねえ。



三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1267.jpg

ココは、釜やき野菜と生ハムが名物だそうなので、焼きなすと生ハムのサラダ。



三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1268.jpg   焼き野菜盛り合わせ。 おくらが以外と焼くと美味しかった。


で、ピザ。岩のりのピザって、珍しかった。


三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1269.jpg



三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1271.jpg

三歩進んで二歩下がる、時々、うたた寝日記。 (また名前変えました。)-2011_0828_1270.jpg

で、デザートにすももと、チーズアイス食べました。


どれも美味しかったです。店員さんも親切だったよ。


今日行った店は、どこもすごく美味しかった。また行きたいです。


1人でいける自信ないけど…。