毎朝、せっせ、せっせと、草引きしてますが、みなさんご存知の通り、きりがありません。
気温によって出てくるこは、違うから。場所あいたら、いそいそと、次の子が出てきます。
園芸種は、守ってやらないと、すぐ、野育ちの子に負ける。
地面にしがみついている草をひきながら、菅さんって、市民運動家あがりだから、やっぱ、雑草なんだなあと、思った。福田さんとかは、園芸種ですな。だから、すぐ、怒ってやめちゃう。
園芸種は、他の鉢に植えなおしても、値打ちがあるけれども、雑草は引き抜かれたら、おしまい。
何の値打ちもない。
しがみつくわけであります。殿の元総理なんて、文化人として、優雅にお暮らしですものねえ。
最近は、個展に、講演会に忙しそうです。
元総理だから、講演料も、格別なのでありましょうね。
さすが、したたかなお殿様でございます。
毎年、朝顔生えて来るのでが、赤いなあ。青いの負けたかしら。まだ、ふたばいっぱいあるけど。この夏は涼しいんだなあ。ふたばが遅いです。
夏休みは、始まったばかりですな。ママさん祖母さん頑張ってね~(^o^)
終わらない夏休みはありません。
手作り贅沢石鹸工房
近江の小さな石鹸やさん http://sekkenya.shop-pro.jp/