実家の母が、入院しております。
なんで入院してるかと、いいますと、膝が痛かったのが、とうとう我慢できなくなったので、人工膝関節にしたんですね。
あ、ちなみに、兵庫県神戸周辺では、灘区の海星病院が、この手術いいらしいです。
人工膝関節とか、人工股関節とかですね。
考えている方のご参考までに。
うちのなくなった姑も人工股関節をいれようと思って入院したら、他の内科系の病気が見つかって、出来なかったんですけど。
そういう意味では、
人工膝関節を入れようと思って、すぐ、実行できた、実家の母は、ある意味体調良好だったといえましょう。
結構、中年過ぎると、外科で入院しても、その前に、内科治療がすまないと、手術できない場合があるんですよね~。
精密検査すると、ぼろぼと、粗が、でてくるのもので^_^;。
で、母のお見舞いに実家に帰っていたのですが、
病院に行く前に、まず、とりあえず、美容院の予約をした娘でございました。
(うちの家のお約束(^・^)、母の前に、出る前は、美容院にいって綺麗にお化粧して、着替える。)
その話をしますと、実家の父も、夫も、
「あ、そりゃそうやね~。まず、美容院に行かないと、叱られるよね。」と、いう、うちの環境は異常でしょうか(笑)
元気な母に会いに行く前には、面接試験を受ける応募者のように、身なりを整える娘でございました(笑)。
だって、看護婦さんに格好が悪いって、絶対に、叱られるから…。
あわてて、美容院にいったのでありました(笑)
田舎で、引きこもってると、人目を気にしなくなるから、ヤバイです。
うちの母は、娘が、まず、美容院にいかねば、と、思うくらい、経過はおかげさまで、順調なので、ございますが、
それは、うちの母が、長年ヨガに通っていたから、なんだそうです。
体の筋肉の柔らかさとかが全然違うから、手術後の回復がはやいんですって。
ここ数年、田舎でも、ヨガ教室が、流行なくらいの盛況でございますが、
うちの母は、姉と一緒に、もう、20年くらい、毎週ヨガ教室に通っております。
やっぱり、そうすると、年取ってからが全然違うそうです。
ちなみに、うちの母の兄弟で、一番、体調が良好なのは、なんと、80超えの一番上のこの姉なのでございます。
やっぱり、長年に亘る良い生活習慣というのは、年齢をこえますぜ。
20歳くらい下の妹たちなんかより、戦前生まれのこの伯母が一番、どこも悪くないのです。
恐れ入りました、という、感じでございます。
ちょうど同じくらいの、舅の長姉の伯母の、ぶくぶく太って背骨が骨粗しょう症で、圧迫骨折したのとは、対照的な生き方でございます。
いやあ、自分に、甘すぎると、結局、自分に、かえって来ますね~。
シミジミ、思います^_^;
私も結婚前に、行っていたのですが、田舎に引っ込んでしまったので、そんな教室が無かったので止めたのですが、行ってる時は、本当に、体調よかったですよ~。
というわけで、
母には、
今も、ジムに通っているようだが、他のお稽古事は止めても、それは絶対に止めるな。
年取ってからの体調が、ものすごく、違うから。
必ず、週に2回は、適度な運動をするように。
と、念を押されて帰ってきた娘でございました。
私は、栄養オタクなので、そういうのは、注意されないの。
身なりは、合格だったらしく、説教されませんでした(^_^)v
というわけで、
皆さんも、ちょっとした運動でいいので、運動習慣をお付けになったほうが、老後のためにはいいそうです。
過度の運動は、ダメですけど、プロスポーツ選手は、満身創痍の方多いですよね。
あくまでも、体調にあわせた、適度な運動をオススメいたします。
美容と健康は、ある意味、癖の問題ですな。
周りの年寄りを、色々観察してると、そう思います。
- スロトレ/石井 直方
- ¥1,155
- Amazon.co.jp
- DVDで覚えるシンプルヨーガLesson/綿本 彰
- ¥1,496
- Amazon.co.jp
- ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン〈快眠CD付〉/内藤 景代
- ¥1,100
- Amazon.co.jp
- ☆即日発送可!【送料無料】 任天堂 Wii本体 プラスWii Fit セットモデル ウィー フィット
- ¥32,700
- TRY×3 トライスリー
- ヨガワークス ヨガマット(6MMヨガマット) 【コラルピンク】
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
- ラッキーウェスト(Lucky west) ヨガマット+ヨガボールSET 【ヨガマット+ボールが衝撃価格!】ヨガマット+ボール (ピンクSET)
- ¥2,310
- murauchi.co.jp
めざめよ、 内なる ヴィーナス
ハッピーがたくさん、あなたに起こりますように(-^□^-)
手作り石けんやにしては、大変珍しい、おためし用の無料サンプルがあります。
お気軽にご請求くださいね。
「私はプラン・ジャパンのスポンサーです。 www.plan-japan.org 」