毒舌日記と、ヒトはいう…(がんばらないけど あきらめない その2)-2009_0128_427.jpg

今日から、伊勢丹のチョコレート売り場オープン。

で、夫が美味しそうなチョコレートを色々買ってきてくれました。
今年は、円高だから、チョコレートやさん、うしし、だろうな。

なんだかんだ、いっても、世界的には、まだまだ、黄金の国、ジパング、ですねえ。


東京・「銀座千疋屋」 プレミアムショコラ
¥3,990
イン・ギフト


パティスリー・オ・タンプル・デュ・グゥ フォンダンショコラ
¥5,000

うう、これも、美味しそうじゃ。

飛ぶように高価なチョコレートが売れてたそうです。最近は、自分用らしいですね。


私は、今日大丸のネットショップで、有名ショコラテイエ、アソートというのを買いました。

なんかね、全部、作ってる人がちがうんだって。

デパートならでは、の、企画なんだそうだ。

確かに。

今では、どこのデパートもやってるけどね。


最初に、思いついた人、グッジョブ!!ヾ(@^▽^@)ノ

きっと、女性だと思うな。


もう、買い物にも行かない私です(^o^)v


最近は、出かけるのは、レストランとか、自宅では、経験できないことだけに、なりつつありますね。

仕事もネットだし~。

ああ、運動不足がこわい。


ちなみに、このチョコレートはフランク・ケストナー作らしいですね。誰?
美味しいなら誰でもいいけど。

そういえば、うちも最近、チョコレート石鹸のオレンジチョコのご注文が多いです。


季節柄かな。


私は、ヘソが曲がっているので、バレンタイン用とか作りません。


だって、その時期は、日本中、チョコレート系で溢れかえるんだもん。


で、うちは、冬の初めに作ります。


その時期って、案外、まだ、チョコレート石鹸捜してもないんですよね。


うちは、スキマ産業、コバンザメの超零細だから。


いつも、世間とずれたことをしようと、一生懸命、考えています。


めざすは、石鹸界の氷川きよし、です。


氷川きよしスペシャルコンサート2006 きよしこの夜vol.6 [DVD]/氷川きよし
¥4,011
Amazon.co.jp


手作り贅沢石鹸工房
近江の小さな石鹸やさん http://sekkenya.ocnk.net/



追伸、ごそごそしてましたら、


 とても、わかりやすい、中華料理の作り方のサイトを見つけました。

ブックマークに、追加しましたので、また、ご興味のある方は、飛んでみてね。


 私もゆっくり、勉強しようと思います。

 下ごしらえのコツとかが、丁寧でわかりやすいです。

 プロの料理人さんらしいです。