何のために生きている? ブログネタ:何のために生きている? 参加中
本文はここから


ん?( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
あれ?
なんで?

と、見直すほど、昨日の日曜日は、うちの店、サンプル請求が多くて。
それも、友達の紹介です~と、いうのが、多かったのですが、
全国に散らばっておりまして。
昨日は、皆さん、同窓会でも、してたんでしょうかね。
新年会とか?

というわけで、今日は、サンプル発送に励むのでありました。
がんばろうっと。

さてさて、このうち、何人が、常連さんとして、残ってくださるかなあ。ドキドキ。

私は、検索しても、全然自分の店に、たどりつけないんですけど。
なんで、お客様は、たどりつけるのかしら、というんが、素朴なこのごろの疑問です。

まあ、日本も1億2000万人ほど、人口ありますから、
そのうちの、独り二人が、漂いついても、椰子の木よりは、確率が低いのかもしれませんが。

不思議だなあ、と、思います。

こういうのが、ご縁なのかしらん。

客、遠方より来たる、嬉しいぞ、って、やつですね。


改めて、何のために生きているか?

と、きかれると、何のために生きてるんでしょうね、と、思うが。

たぶん、生まれたから、生きてるんでしょう(笑)

生物って、そういうもんじゃないですかね。

と、思うのは、悟りつつある、年齢だからか(笑)。


若い方が、欲が深いので生まれいずる悩みみたいなのも、深いのかもね。

先日も、

電車の中で、若い男の子が、人目もはばからず、公衆の面前で、

彼女を大きな声で、詰問してまして、

オバサンは、

「若いなあ、恋してるのね~( ´艸`)

周りがみえないほど、彼女のことが、好きなのね。いいなあ。」と、

ほほえましく思いましたが。

また、なかなか、しゅっとした、男前でございましたの。

鄙には稀な。

たいていは、電車に乗ってるのやまだしの芋かかぼちゃなんですけど(笑)

男前は、ナニしてもあまり見苦しくないな…とか、おもいつつ、電車を降りたのでした。



で、私は、最近は、もう小さな幸せがあると充分しあわせ、という志の低さなので、

なんのために、人間は、生きてるか、なんて、ことは、考えない。


まあ、しいて言うなら、私は、楽しく毎日すごすために、生きております。



こないだも、年上(ここがポイント、年下のお友達はまだ、この境地に達していないので、文句が多い(笑))のお友達と、


もう、家族が揃って病気してなくて、毎日、つつがなく暮らせたら、これ以上の幸せは、ないよね~。



と、二人で、ケーキで、乾杯して、


美味しいねこのケーキと紅茶と、盛り上がりました。


友達の誕生日のお祝いだったので、


友達は、ケーキを誕生日だから、とおごってくれる友達がいることに感謝し、

私は、それを喜んでくれる友達がいることを感謝したのでした。


こういう話をすると、友達のお父様は、「お前変な新興宗教にでも入ったのか?」と

いうらしいが、


小さな幸せを感じることは、いいことだよね。


ちなみに、私たちは二人とも、新興宗教には、入っておりません。

だって、お布施はらうくらいなら、ケーキ食べてお茶飲んでしゃべってるほうがいいんだもん。


ケーキおしゃべり教と、いえましょう。


うちの夫にいわせると、そんな鄙の店のケーキが美味しくて幸せとは、神戸育ちのお前の舌もなまったものだ、と、せせら笑うのですが、


実際問題として、神戸のケーキやにそうそう、友達といけないのだから、


彦根城の前のケーキやで、幸せでなんの問題がありましょう。



神戸のケーキは美味しいが、それは、神戸に帰ったときに楽しむさ。


彦根城前の毎週の幸せは、幸せでいいのだ。


いままで、そんなことできなかったんだし。


毎週、彦根城前で、友達と、お茶できるだけでも、すごい、大進歩でございますо(ж>▽<)y ☆


ああ、40前に討ち死にしなくてよかった(^_^)v。

みんな、ああ40になっちゃった、って、いいますが、

案外、40までに、亡くなる人って、多いんですよね。

それも、性格のいい子は、亡くなる可能性が高いような気がする…( ̄_ ̄ i)

性格のいい優しい子は、自分の世話がなおざりになるんですよね~心身ともに。

性格いいのに、つけこむずるい人も憂き世には、多いから。

いやなことは、ちゃんと毅然と、断らないと、食いつぶされてしまうのよね~。

他人にも、飴をわけてあげなさい、というのは、自分の分をとっておいては、いけない、ということじゃないんですけど、

そういういい子は、ついつい、自分の身をきって、飴をずるい人にやってしまうのよね~。


私は、30過ぎに、同級生と年下の友達が、続けてガンで死にまして(ガンって、神経が優しいほうが出来やすい気がします。鬱屈が、ガンになるような気がする。無神経な人の方が、かかりにくいと、思う。ストレスのせいなんだろうと思いますが。)

そこで、ちょっと、生きる姿勢を改めた。

というわけで、どんどん、オバハンは、凶悪化の一途とたどって、現在にいたっております…

わははは。

タフでなければ、生きていけない、

優しくなければ、生きる資格がない。

こんな名文句があるくらいですから、まあ、昔から、憂き世なんですね。

皆さん、今日も一日、適当にがんばって、生き抜いてくださいね。

世間に負けないでね~。




ハッがたさん、あなたにこりますように(-^□^-)


近江の小さな石鹸やさん  


手作り石けんやにしては、大変珍しい、おためし用の無料サンプルがあります。


 お気軽にご請求くださいね。



「私はプラン・ジャパンのスポンサーです。 www.plan-japan.org 」



プラン・ジャパン クリックで救える命がある。