最初にお断りしておきますが、今回は、下ネタです。お上品な方は、読まないでね。
うちの愛犬、桃太郎号は、老犬です。
甘やかして育てましたので、爺ですが、顔やすることは、赤ちゃんのまま。
まあ、それに、老人特有のずるさが、出てきましたが…。
で、毎日、一日、22時間くらいは、こんな感じ。
写真は、つかいまわしのようですが、いつも、これ以外のことしないんです笑。
で、彼は、最近、散歩にもいきません。
冬で寒いし、天気もイマイチなので。
無理して公園にいくメリットがないのでしょう。
鴨もいないしね~。
毎日、美味しそうと1人と1匹で眺めたのがいけなかったのかな…。
この鴨鍋は、うちの家から、すると、邪道です(笑)。
うちのは、鴨肉と葱だけなのね。
いわゆる鴨が葱しょってやってくる、状態です。
おいしいですよ~。北の鴨は、臭くないのよ~。
閑話休題。
で、桃は、14歳と半年なので、昔風の柴犬です。
つまり、もともと室内犬じゃないんですね。
(今は、室内犬というか、すきなとこに好きなようにいる、敷地内放し飼い犬というべきか。)
で、用足しは、最近は庭でしております。
で、その結果、なるべく、桃についていって、すぐブツを回収するのですが、
私が、用があるときに、独りで、庭に出ることもあるわけで、たまに、回収しきれてない時があるわけ。
で、今日は、土曜で、寝ぼけた夫が存在したわけね。
この組み合わせに、悲喜劇が(笑)。
そうです、夫は、踏んで、そのまま、玄関とか汚してくれたのですね。
夜じゃないんだから、足元見ながら歩けよな、わかってるだろ、いつものことなんだから、
と、妻は、思いつつ、玄関の大掃除を。
まあ、掃除したら、綺麗になって、気持ちいいですけどね。
で、完了を思ったら、また、夫が、踏んで汚してて、もとの木阿弥。
今度は、まだ、乾いてないので、新聞紙がひいてあったので、助かりましたが。
だから、明るいんだから、気が付けよ、と、
思った妻であった…。
で、桃ですが。
最初は、珍しそうに、見物してましたが、飽きてまた、すぐ、寝てしまいました。
こういう場合、桃は、室内で、粗相をしたわけではないので、桃的には、オッケーなわけ。
2回も地雷を踏んだ夫と、ちゃんと、回収しきれなかった私が、悪いわけで。
なんか、人間は、騒がしいな、と、思いつつ、眠る、桃であります。
2回も掃除したので、玄関は、綺麗になったから、ま、いいか。