暮は、デパ地下とかバイヤーさんが張り切って、いつもより、単価の高いものが仕入れてあって楽しいですよね。


うちの近所の小さなスーパー(お正月はちゃんと休むので、大晦日遅くにいくと、お得(笑))に車えびとか高級かまぼことかがあって、


また、それが売れ残って半額とかになっていて、とても嬉しかったりする。


ニコニコして、買いましたとも、車えび。


てんぷらにして、食ったさ~。がばいうまか~(← どこのヒト?)


活〆急速冷凍車えび無料宅配(代金引換不可)
¥4,200

まあ、そういうのは、いいんですけどね。


つい、つられて買って、後悔するのもあるよね。


いつも、買う店のは、繁忙期に買っちゃいけませんね。


冷凍とかで、前もって、仕込んであるのか、


やっぱり、人間、1日に作れる量に限界があるのか、


同じ値段で、明らかに、いつもより、味が落ちますね(。・ε・。)


今回、買って失敗したなあ、


そうそう、繁忙期に買ったらだめなんだった、と、思ったのは、


いずうさんの鯖寿司。

大丸では、40分待ちといわれ、諦めて、帰り伊勢丹によったら、山積だったので、つい、買ちゃったんですけど

はずれ、でした


全然入ってない。


あれでは鯖寿司呼べないやろ

最後の方なんて、酢飯ばっかりなんだよ~。

ひどい。


結構値段高いのに。

たまにブランド店で、値段超一流なのにお味コンビ二ってのが、結構あって腹立つ。

ちなみに、いままでで、一番がっかりだった鯖寿司は、1万円した大丸で買った京都吉兆の鯖寿司でした

味見した、外商さんもこれは、って、絶句してたもん。


そうです、私、鯖寿司大好きで、はずれると、期待が高い分、うるさいのです(笑)


なんでもそうですが、やっぱり、繁盛店でも、ある程度以上の数つくり出すとだめになりますよね。


初心忘れず、がんばります(^_^)v。


まあ、もともと、拡大志向はないけどね。男じゃないから。