私の今年の漢字  ブログネタ:私の今年の漢字 参加中
本文はここから


今年の私の漢字。


just do it!!! というのは、有名なナイキのコピーですが、まあ、そんな感じ。


ともかく、やってみる。

で、ダメだったら、修整する。

ともかく、いろいろ、やってみる。

まあ、もともと、そういう性格ですが。

典型的な、うるさいほうのB型です。

そういえば、これ、売れましたね、今年。

B型自分の説明書/Jamais Jamais
¥700
Amazon.co.jp

だれが買うのかな。


今日の晩御飯は、牡蠣のチャウダーです。これでもか、というくらい牡蠣が入ってます。

個人的には、牡蠣を酒蒸しして、ピリッとしたカクテルソースで食べるのが好きです。

あれは、簡単で美味しい。

おかずには、なりませんが。

酒のつまみか、前菜ですね。


☆ 牡蠣のカクテル。

あ、生牡蠣にカクテルソースもありだと思うのですが、私は、生牡蠣食べないので。
 だってさ、医者の友達は、口をそろえて、医師会のパーテイで残ってるのは、生牡蠣だ、って、いうんだよ。
 そんなものが、恐ろしくて食べられますか。
 肝炎が怖い、私です。

 牡蠣の剥き身は、塩または、大根おろしで綺麗に洗う。

お皿に、牡蠣、酒または白ワインを入れ、レンジで3分ほどチンする。

カクテルソース。

  ケチャップにタバスコ(もしくは、最近流行の唐辛子系調味料)をいれ、柑橘酢(檸檬でも柚でも、なんでもいいです。)をたっぷり絞って、好みの味に整える。

 チンした、牡蠣にカクテルソースを添えて召し上がれ。

海老でもおいしいです。

 アボガドとか、たまねぎのみじん切りとか、チャイブのみじん切りとかあると、もっと、味に変化がついて美味しいです。

 クリスマスパーテイなんかに、綺麗にもって、クラッカーを添えてだすと、料理上手にみえます。

お試しあれ。

冷たいのも温かいのもどっちでもおいしいです。