ブログネタ:最高の朝ごはんを教えて
参加中
本文はここから
今まで、で、最高というか、恐れ入りましたというか、勉強させていただきました、私も文句ばっかりいってないで努力します。
と、思った朝ごはんは、東京の銀座の近くの三井なんとかいうショボイ(←ごめんなさい。でも、本当なんだもん。)ビジネスホテルの朝ごはん。
夫に付いて行っただけなので、定かではないんですが、猫と犬がどうたらいう、洋風の名前でした。
キャットアンドドッグ?
キトンアンドドギー? なんか、そういう、 ビジネスホテルの地下によくある、ショボイ(← なんども失礼なんですけど、本当なんだもん。)洋風のテイルームみたいなところの朝ごはん。
夫が泊まってるホテルから、わざわざ、ここ、ここ、って、入っていったときには、
正直、げげげ、でございましたが、(私の顔は、確かに曇っていたと思う。)
中に入ってその、落差にすごい衝撃を受けました。
超豪華な朝食のバイキングでした~。
なんか、材料にすごくこだわったバイキングで、
卵なんかも、聞いた事のないような難しい品種の卵が、何種類もあるの。
(はい、白状します。正直、味の差なんて、わからなかったさ~。もともと、普段から、そんな不味いもの食べてないしな、私たち。)
ものすごく流行ってましたとも。
朝から。
立地は、悪いし、見た目も悪い、建ってからもだいぶ、立ってるビジネスホテル。
そこで、私は、やる気と根性の奇跡をみたね。
恐れ入りました~と、思った、朝食でした。
やっぱ、どこにいても、繁盛店つくるヒトは、作れるんだと、思いました。
私も、文句いってないで、小さな努力を山のように積み重ねよう、
果報は寝て待てだけど、
やるだけやったヒトの話だ。
やることやらないで、文句いうのは、最低だ、と、思った朝ごはんでした。
しかし、東京は、面白いね。
また、お金が貯まったら、遊びに行こうと、思います。
京都もいいけど、東京も楽しい。
物価高いけど…。