
本文はここから
色々考えたんですが、ほそぼそですが、ネットショップやってるので、パソコンが無くなるのが一番困るなあ。
だって、田舎の引きこもり主婦の社会との唯一の接点なんですもの。
引きこもりといえば、
引きこもりって、いいよね~。
わたしたちも、引きこもりたいぜ、という会話がよく大人同士ではでます。
大人の場合、引きこもると、生活がなりたたなくなり、餓死してしまうもの。
誰も、ご飯作って運んでくれないしな。
(前に、腰痛で動けなかったとき、真剣に餓死しそうだったわ。
夫って、食事運んでくれないのよねえ。
もちろん、看病なんてしてくれませんさ。)
税金払わないと、自分の家でも、差し押さえがくるんだぜ。
大人は厳しいねえ。
今日は、DVDはメアリーポピンズを見ました。
- メリーポピンズ スペシャル・エディション [DVD]
- ¥2,380
- Amazon.co.jp
これは、昔昔、何回か見たのですが、細部って忘れてるものですね。
私は、子供のころよく映画館に連れて行ってもらっていたので、こういうの一杯みてるんですが、
チムチムチエリーの歌は、チキチキバンバンだと思い込んでいたのですが、これだったんですね~。
同じようなころにみたので、記憶がごっちゃになってるんだな、きっと。
- チキ・チキ・バン・バン (コレクターズ・エディション)
- ¥2,060
- Amazon.co.jp
ジュリーアンドリュースの若いこと。
- サウンド・オブ・ミュージック 製作40周年記念版 (ファミリー・バージョン)
- ¥1,784
- Amazon.co.jp
ちなみに、私が、生まれて初めて買ったLPは、サウンドオブミュージックでした。これしか、持ってなかったので、よく聞いたわ、この映画音楽。
私のお気に入り、とかね。
それにしてもツタヤデスカス、コーヒープリンス
の最終回送ってこずに、メアリーポピンズを先に送ってくるなんて、ひどいわ(T_T)。
- コーヒープリンス1号店 DVD-BOX II
- ¥14,826
- Amazon.co.jp
の最終回送ってこずに、メアリーポピンズを先に送ってくるなんて、ひどいわ(T_T)。
最終回がきになるじゃないか~。
このコーヒープリンスにでてる、一番がたいのいい若い男性は、バイク事故で、もう亡くなったんですってね。
こんなに、健康そうで頑丈そうな体なのにね。
バイクって、怖いなあ。
インドで、テロしてますね、怖いといえば。
タージマハル見に行きたかったのになあ。
当分、インドはいけませんね。タイもだめね~、空港閉鎖じゃ。
インドのテロリスト、若いね~。
悪いおっちゃんに唆されて洗脳されて、犯人にされたんでしょうねえ。若いと騙されやすいからなあ。
私なんて、汚れたこころの中年だからさ~。
羽賀健二さんが、詐欺無罪って、きいても、
へ~、やっぱり、詐欺を立証するのって、難しいんだな、とか、思うモンね。
ああ、こんな女に誰がした笑。
昨日生まれたわけじゃなし、という慣用句は、なるほど、ですなあ。