今日は、明日の準備で、帰るのが遅くなり、ふと、見上げると、オリオン座が頭上に出てました。



orionn


こんな感じ。


私は、昔、プラネタリウムに勤めていたことがあります。


天文学に興味があったわけでは全くなく、なべ底不況の年の就職でたまたま、潜り込めた職場にプラネタリウムが付いていたのだ。


でも、五個荘の空は、星の数が多すぎて、私の知識ではよくわからない^_^;。


というか、興味のないものって、ほんと、すぐ、忘れますねえ。


オリオン座の上に、一杯、☆が固まっているのが見えたので、あれは、スバル(プレアデス星団)だったかしら、と思ったら、


やっぱり、そうだったようです。結構、肉眼でも見えるのね。


☆が綺麗にみえるようになると、本当に寒いですねえ。


まだ、11月ですのに。


ギリシア神話

プレアデス星団の名前は、ギリシア神話 に由来し、巨人アトラスニンフ のプレイオネの間に生まれたプレイアデス 7人姉妹(アステロペ、メロペ、エレクトラ、マイア、タイゲタ、ケラエノ、アルキオネ)を指している。プレイアデスは女神アルテミス に仕えていた。

また、同じくおうし座にあるヒアデス星団 のヒアデスの7姉妹は、アトラスとアエトラの娘たちであり、プレイアデス姉妹とは異母姉妹の関係である。