この秋、何ダイエットする? ブログネタ:この秋、何ダイエットする? 参加中
本文はここから


ダイエットは、停滞期に入っております。

目標体重というか、私の一番生活習慣病になりにくいBMIまでは、落とせたんですけどね。

だから、正直いいますと、あとは、体重落とすより、筋力つけたい、代謝をあげたい、体を柔軟にしたい、が、目標になってきました。


昨日友達と、また、お茶を飲んでおりましたら、

フランスに行きたいとか、思って、フランス語の勉強したりするのは、


きっと、痩せたから、だろうね~、と、いわれた。

体が軽くなって、気分が前向きになってるんだろうと。


たしかに、そうかも。

意識してなかったけれど。


まあ、ダイエットも勉強も貯金も、自分の意志でなんとかなるのだが、

病気だけは、自分の力では、どうしようもない。

で、

フランス旅行の話をする度に、真剣に相手に、


だからね、4月まで、(3月に行く予定)、何も起こらないように、祈ってて。

また、介護になったら、何年もいけなくなるから。

介護も3人目になると、諦めの境地に達してはいるのですが、だからこそ、無理したら、いけるなら、絶対に、行きたいの。今度、介護明けになったら、もう、年取りすぎて、旅行が楽しくないかもしれないから。

 介護、30年も続いたら、どうするよ^_^;

 全身金縛り状態で、ヒトの話は聞こえるのに、って、状態で、30年生きているのはつらいだろうなあ。

旅行帰ってきてからだったら、我慢するけど、それまでは、絶対(絶対という言葉は嫌いだが、この場合は、絶対)に、何事も起こらないように、神様にお願いしててて。


といいますと、たいてい、相手も酸いも甘いも噛み分けた年なので、


よしわかった、私も真剣に神様に、お願いしておくわ。
がんばって、フランス旅行に行っておいで。
チャンスは逃すな。


若いときは、たかが旅行に行くのが、こんなに、真剣に神様に祈らないと、いけないとは思わなかったなあ。

若さって、無知ね。


というわけで、皆様も、神様にお願いしてくださいませ。

私が、ちゃんと、旅行にいけますようにって。

どうぞ、よろしく。

ところで、今日は、20年目?19年目?の結婚記念日ですの。

体育の日に結婚したら、忘れないだろうと、思ったんですけど、まさか、国民の祝日が移動するとは。

人生って、先がわからないですね~(^・^)。



友達が、柴犬カレンダーをくださいました。

かわいい。

2009柴犬 (Yama-Kei Calendar)/U.F.P写真事務所
¥1,050
Amazon.co.jp

しーばのやつです。

しーばは、変な写真がいっぱい載っているで好きだ。

Shi-Ba (シーバ) 2008年 11月号 [雑誌]
¥980
Amazon.co.jp

犬川柳 がんばれ!ニッポンの犬 (タツミムック)
¥1,050
Amazon.co.jp

あ、そうそう、私に一番効き目があったのは、レコダイでした。

食べたものを、全部、ノートに書くって、やつ。

あれやったら、本当に、目から鱗になりますよ。

こんなに、食べてるんだって。

そりゃ、太るわ。って。


バナナダイエットとか色々ありますが、究極、食べた量の問題ですから。


暴飲暴食と運動不足は、

50過ぎるとテキメンに、病魔となって襲ってきますね。

みんな、自分だけは、関係ない、とかいってた人たち、

見事に、脳梗塞で、半身不随、

糖尿病、肝硬変(飲みすぎ食べすぎ)、肺気腫(これは、喫煙ね)

になってますよ。

こういうのって、若いと、わからないのよね。

案外、倒れるまで、自覚症状がないし

ま、他人事は、他人事なんで別に正直ヒトのことは、いいんですけどね。

お互い、気をつけましょう。

ぴんぴん、ころり、でいきたいですね。

どういう、終わり方なんでしょ笑。