暑いのと寒いの、どっちが好き? ブログネタ:暑いのと寒いの、どっちが好き? 参加中
本文はここから




なんか、今週すごく、ネットショップの注文が多いのですが。

まあ、4月から、しばらく、ヒマだったんですけど。

ガソリンが下がってきたからかなあ。

うちの辺りは、160円を切りました。

株も1万円割りましたね~。

ひさしぶりに、ちょこっと、買いたいなあ。でも、旅行費用がかかるから、我慢かしら。

でも、きっと、涼しくなってきたので、化粧品をしっとり系に変える方が多いからでしょうね。

うちの石鹸は、めっちゃしっとり。

私が、オバサンで乾燥肌だから。

暑いのも寒いのも、どっちも嫌いです。

快適なのが、いいな。

最近は、手作り石けんなど、作っているので、余計、暑いのも寒いのもいやだ。どっちにしても、うまく石鹸が出来ない。

で、私は、あんまり、日本人らしくないので(笑。これは、単にA型でない、というだけのような気がしますが。)

温度湿度を一定に保とうとせず、夏休み、冬休みに、しております。

だって、出来ないのは、仕方がないじゃないか。

そこまでして、石鹸なんて作らなくてもいいのだ。

これぞ、究極のエコといえましょう。

暑い時は、暑いように、寒いときは、寒いように過ごす笑。

でも、暑いと、愛犬の桃ちゃんが、つらそうなのでなあ。


まあ、最近は、真冬もいやみたいですけど。

犬もやっぱり、適度な温度がいいんだな。と、思います。



季節の変わり目を、アナタノ香りで知りました。


2008_1007_208.jpg
やっぱり、日本の秋は、キンモクセイの香りですよね~。


2008_1007_203.jpg
稲刈りとか。



2008_1003_187.jpg

ちょっと、フカフカ感がました、愛犬の自己主張が激しくなるとか。


2008_0927_134.jpg

栗のお菓子も秋が美味しいですね。最近は、一年中あったりするけれど。



2008_0925_124.jpg

あっぷるパイもこれから、美味しいですね。


2008_0922_105.jpg


彼岸花は、さすがに、もう、終わり。


2008_0922_104.jpg

これからは、柿が美味しいですね。




近江の小さな石鹸やさん  

今年は、我慢の年として、がんばりま~っす。

手作り石けんやにしては、大変珍しい、おためし用の無料サンプルがあります。


 お気軽にご請求くださいね。



「私はプラン・ジャパンのスポンサーです。 www.plan-japan.org 」



プラン・ジャパン クリックで救える命がある。