さっき、発送しながら、テレビ「ごきげんよう? 小堺さんのトーク番組です」
を見てましたら、
清水ミチコさんが、初めてみた、濃い顔の美人のお嬢さんに、
「美人なのにね…」と。
作家さんみいたで、ちょっと、跳んだ発想のヒトだったので。
今、番組表みたら、藤谷文子さんというヒトでした。
便利な世の中ね。
さて、ついでに、何するヒトか、検索。
ああ、このヒト、セガールの娘、っていう、美少女でしたか。
髪型が変わっていたので、わからなかった。
結構、面白いキャラのヒトみたいですね。
たしか、大阪育ちだったかな?
それにしても、美人なのにね…。
っていう、フレーズが面白かったな。
美人って、得なこともたくさんあるでしょうが、
勝手に、こっちが、期待してハードルを上げるところがあるから、大変ですよね。
まあ、選ばれし、エリートの宿命とも、いえましょう。
凡人な私は、一度でいいので、
超美人になってみたいけど。
でも、美というのは、はかないからなあ。
芸能人でも、ああ、こんなになっちゃって、
昔は、綺麗だったのにな~、ってヒト、いますよね、たくさん。
特に素材が良すぎると、努力しないから、止まって、停滞する→崩れていく→見る影もなくなる、いうのもあるなあ。
最近のサラのCMに出てる、エリカ様は、前ほど美しくない。 アユも全然だめだしな~。幸田さんも、かってのオーラは、もうないな~。
最近、CMで、すごく気になってるお嬢さんがあるのです。
資生堂の新しいキャンペンガール。
あの子はすごく一時期の柴崎こうさんのように印象に残る。
誰かなあ。
杏さんて、いう方かなあ?ちょっと違うかな?はて?
資生堂は、化粧品会社だから、化粧でものすごく変わるからなあ、感じが。
化粧の力、おそるべし。