私は、義父の付き添いで、2ヶ月にいっぺん、病院にいくのですが(いまのところ、安定してるので。)


で、義父は、きっと、検査してるので、体調がわかりやすい。


最近、私が、かなり菜食に傾いているので、


というか、栄養学の基本の「四群点数法」っていうので、献立を作ろうとするから。


ご存知の通り、これは、


一日の総カロリー1600を バランスよく、食べるというもの。


第1群は、卵 1個で、1点


      乳・乳製品で2点     合計で 3点



第2群は 魚介、肉、その加工品で 2点(魚料理と肉料理で2皿)

       豆、豆製品  1点                           合計3点



第3群は、 野菜 合計で 350グラム  1点

        芋    1個           1点

        くだもの  例りんご半分  1点                合計3点



第4群  穀類 9点  ご飯軽く2膳、食パン1枚、うどん1玉    


  油脂 油大匙1強          1.5点


 砂糖その他、 大匙1        0.5点


 総合計 20点、、、というものです。



で、とりあえず、野菜を350グラム食べるというのが、今の目標なのだ



しかしね~、野菜と果物と芋と豆腐と、これだけ食べると、正直、他のものは入りませんよ。


で、痩せてきたわけですが。


で、こういう食卓ばかり、並んで3ヶ月以上経ったわけ。


この間の、爺の、検査数値今までて、一番、良かったそうです。


やっぱりな~。


食べ物は、薬だな~。