今日は、台風なので、引きこもり。桃も散歩、断固拒否だし。



で、昔買ってほったらかしにしてた、DVDを観てました。


風と共にさりぬ。ちなみに、私は、500円で買いましたけど。

風と共に去りぬ
¥298
Amazon.co.jp

風と共に去りぬ スペシャル・エディション 〈4枚組〉
¥7,581
Amazon.co.jp


う、風と共に去りぬって、298円のと7581円のとあるのね。どこが違うのかしら。




この映画は、大昔に、高校だったか中学だったか(中高一貫だったので、その辺の記憶があいまい。)、


月曜ロードショーで、やって、その次の日、みんな、眠かった記憶があるんですが、


(昔は、ビデオもなかったし、みんな同じものよく観てましたね~。共通の話題が、先生と生徒にもあった。)


で、観たんですが、


なんせ、長い映画なので、かなり、カットしてあったみたい。


みたことないシーンがいっぱいありました。


ふ~ん。こんな映画だったんだ。


最近、本は、世界の名作というのを、読んで、やっぱり、年いってからの方が、こういうの面白いんですけど、


映画もそうですね。


DVDは、何回でも同じのが観れるし、同じの何回も観ると、いろいろ気が付いて面白いですね。


で、わからないところは、検索して、また見る笑。


パソコンは、ほんと便利だね~。


ロードショーが廃刊になるわけだわ。

ROADSHOW (ロードショー) 2008年 10月号 [雑誌]
¥840
Amazon.co.jp

昔は、これしか、映画情報なかったもんね。


キネマ旬報

キネマ旬報 2008年 10/1号 [雑誌]
¥890
Amazon.co.jp


キネマ旬報ベスト・テン80回全史―1924-2006 (キネ旬ムック)
¥2,940
Amazon.co.jp

ってのもあったなあ。

いろんなヒトが、いろいろ無料で教えてくださる。

間違ってるのも、思い込みもあるかもしれないけれど、他人さんの意見というのはそういうもの。

選ぶのは、自分だもんね

私も見習って、知ってることは、ブログに書こう。

どこかの誰かのお役にたてることもあるかも知れないですよね~。

無駄に、たくさん昔から、本読んでるんですから。

興味や知識って、ヒトによって偏りますからね~。

知識は有限、未知なる物は無限



前は、寅さんなんてバカにしてたんだけど、見てみよう。あれだけ続くということは何かあるんだろうな。


人生に、寅さんを。 ~『男はつらいよ』名言集~
¥1,260
Amazon.co.jp