ひさびさに、桃です。
老犬なので、あんまり、いつもおんなじなんですけどね。
寝てる向きが変わるくらいです。
アルプスの少女ハイジに、出てきたヨーゼフみたいな、感じで、毎日生活しております。
ただ、朝夕、ぐっと、涼しくなってので、夕方の散歩は、する気になりました。
昔は、日の出と共に、起こしにきたものですが、今では、
懐かしい思い出です。
昔は、1日2時間は、散歩してましたから、そりゃ、飼い主も太るよね~、と、いう日々です。
しかたがないので、ウイーでその場ジョグの飼い主であった。
桃がいつも、不思議そうに、みてます。
こんな、ほとんど、動きのない、置物犬の桃爺ですが、長生きしてほしいと思います。
ああ、今年も夏を乗り切れてよかったぜ。
おまけ 桃からみたママ。
桃です。
最近、涼しくなって、ちょっと元気が出てきたので、たまに、ママの後を付いて歩いてます。
最近のママ、かなり、変です。
もともと、かなり年のわりには、落ち着きのない人なんですけどね(亡くなったお祖母ちゃんの弁)
最近は、スロトレ、ターザンの読みすぎで、思いついたら、即実行の人なので、
歯磨きながら、足上げてたりするし、意味もなく、グーパーしてるし、
意識的に普段使わない角度に、体を使わないと、いけないと、変な格好が多いです。
人間って、無駄なエネルギー執って、また、それを、必死で使って、馬鹿みたい、と、思う、省エネ型の生活中の桃でした。
食べなきゃいいのに。
僕が、食べてあげます。
今年は、我慢の年として、がんばりま~っす。
手作り石けんやにしては、大変珍しい、おためし用の無料サンプルがあります。
お気軽にご請求くださいね。