こないだ、気が付いたんですけど。


例に寄って、料理の番組みてたんですね。


ナイナイの、ごちになります。


高級レストランの厨房が映るヤツ。


で、最近は、健康志向で、肉も赤身が多いんですけど、うまみは、脂身にやっぱりあるんですって。


で、肉を焼くときに、赤みの上に、わざわざ、除けた、脂身を載せて、焼いてましたわ。


ふ~ん。


やっぱり、脂身から、コクがでるんだ、( ..)φメモメモ


で、うちの偏食大魔王の爺が、(まあ、男性は、えてして保守的だけど。)


ビーフカレーは、大好きなので、


(うちは、カレー、すき焼き、てんぷら、とんかつ、親子丼、和風ロールキャベツとかの、限られたローテーションで回ってます。


爺が、それくらいしか、食べないんだよ~。


最近は、爺用、と私の作りたいのと、2パターン作るときもある。)


考えるのも面倒なので、カレーにしようと思ったが、


隣町の肉屋に行くのが、面倒でしたの。


うちは、田舎なので、店やが、隣町まで、いかないと、ないのね。


ミニスーパーは、1軒あるのですが(このスーパーも私が結婚した年に出来たんだって。それまでは、本当によろずやさん、しか、なかったらしい^_^;)


で、そこには、カレー肉は、豪州産の赤身肉しか売ってないの。


でも、それだと、ちょっと、うまみが足りない。


で、そこで、ちょっと、ひらめいたひらめき電球


牛筋を足せばいいのだ。


最近、牛筋カレーというのをよく見かけていたのですが、牛筋だけだと、ちょっと、しつこいのね。


で、赤身肉2パック牛筋1パックという感じで、入れたら、ちょうど、よかったです。


今日見た、レストランのハンバークも、赤身肉に、脂身足して作ってましたわ。


安い赤身の腿肉に、脂身の多い筋を足すと、いい近江牛の霜降りっぽくなりますよ。


お試しあれ。



近江の小さな石鹸やさん  

今年は、我慢の年として、がんばりま~っす。

手作り石けんやにしては、大変珍しい、おためし用の無料サンプルがあります。


 お気軽にご請求くださいね。