そういえば、着いた日、8月28日は、台北市周辺の軍事演習の日でした。1年に一度、30分、中国大陸から、空襲があるのを想定しての避難訓練があるんだそうだ。訓練なので、決まった日ではなく、1週間前くらいに、急に、政府から発表があるんですって。今回の場合は、2時半から3時までで、その間、車も新幹線もなにもかも、停まるんだそうです。走ってる車は、路肩に寄せて、中のヒトは、近くの商店などに入らないといけないそうだ。
営業はしていてもいいのだが、外に誰一人でてはいけないのですって。台湾は、18歳から男子は、徴兵制があって、昔は、2年と3年を籤で決めたそうですが、今は、全部1年8ヶ月とかいう話でした。ずっと、中国大陸と臨戦態勢なのねえ、と、改めて、感じました。日本人は、暢気だなあ~。私は、ちょうどその間、スパにいたので、知りませんでしたが、夫は、珍しい風景が見れて喜んでましたよ。デパートの入り口に警備員さんが、立って、外に出ないように、見張っていたそうです。1階と2階は、デパートも全部、照明を落としていたそうだ。ヒマなので、化粧品売り場のお客さんは、化粧とかしてもらっていたよ~と、いってましたが。私が、終わったころに、夫の番になったので、今度は、私が、ソゴウを探検。とりあえず、スパの隣のウエッジウッドでお茶を。お昼食べてないので、何か食べたかったのですが、日本でなじみのあるウエッジウッドに入るところが、我ながら情けないソゴウの店員さんは、熱心に話しかけてくれるのですが、台湾語なので、さっぱりわからない。英語も、あんまり通じない。で、とりあえず、今日のケーキセットというのにしてみた。

赤豆抹茶煎餅というのは、たくさんの小豆と抹茶入りのワッフルであった((((((ノ゚⊿゚)ノ私は、左上の写真のケーキが出てくると思っていたのだが笑。とりあえず、お腹はふくれましたが…。怪我の功名といえましょう。
