お待ちかね(結構、桃の特集すると、アクセスが上がる不思議)


桃太郎君特集ですら。


朝夕の気温がだいぶ下がった五個荘。


寝てばかりだった桃もちょっとだけ、犬に戻ってきました。


今年の夏は、中身入ってないみたいでしたが。


きっと、中身は、軽井沢でも避暑にいってたんでしょう。


帰ってきたみたいです。



momo  え?また、寝てるやん、って? でも、下が土間でないでしょ。


家の中の水屋にいるんですね。



momo


momo


momo


 あんまり、しつこく、撮ったので、機嫌が悪くなった…。


 
jiji



jiji


momo


   やっぱ、爺は、ママみたいに変なことしないし、おやつだけくれるから、大好きさ~。



doa


ドアストッパーになってます。


というより、出入り口(風の通り道)に、でかい(30キロ級の柴犬にあるまじき、でかさを誇ってます。)ので、まあ、この犬、見落としで、踏む人は、いません。

田舎の家なので、出入り口は、いっぱいあるので、

桃のでかさに、驚いて、遠回りする人もいますが。


桃は、無視。

だって、だって、暑いんだも~ん。

あんまり、動かないので、犬嫌いな人もすぐ慣れます。

こんな犬ばっかりだったら、いいのに、と、おっしゃいます。



しかし、こうやって観ると、しみじみ、腹がでかいですね。

普通、犬猫は、頭が通ると、全身が抜けるといいますが、うちの桃の場合、見てたら、


頭が抜けても、肩があたり、そのあと、腹が当たって、開き戸を出て行きます。

力はあるので(体重があるから)ひっかかっても、そのまま、押しとおっていきます。

不精なので、最低限しか、鼻でこじ開けないから、がんがん当りまくって、通っていきます。


桃の、野放図に伸ばした四肢を、避けて歩くのが、我が家のお約束。

かなり、邪魔です。


爺が、この周りで、跳ねてると、かなり笑えますよ~。



akita

いつもの、夏の定位置にもどった桃。



momo


なにさ、なんか、文句あるわけ。


君君、只見は、いけないよ。


僕が、営業部長やってる、この店で、石鹸


買いなはれ。  と、今日も、営業をがんばる、桃でした。


給料は、ささみジャーキーです。

近江の小さな石鹸やさん  手作り石けんやにしては、大変珍しい、おためし用の無料サンプルがあります。


 お気軽にご請求くださいね。