ほ~ほっほっほ。
3ヶ月で、ちゃんと6キロ、健康的に、痩せたぞ~。
どんだけ、太っててん、という、話ですが。
でも、まだまだ、痩せるのであった。
でも、このごろさすがに、減らなくってきたので、目標をこれからは、一月1キロにしたいと思います。
来年の夏までには、腹もへっこめて、二の腕も振袖卒業だ~(^_^)v。
がんばれ、私。
でも、おばはんなので、拒食症はまずい。
ちゃんと、ご飯は、バランスよく食べてます。
野菜もいっぱい。
ただ、前は、とんかつだったのが、牛肉のたたきに、
パフェ食べてたのが、かき氷になったりは、しました。
昨日の夕食。
健康的で、ございましょ。
鱧の照り焼き(京都の錦市場の魚力で購入。これの倍のサイズで、なんと、1800円もしました。最近、魚力高いのよね、前より。鱧の需要期のせいか、インフレかは、謎。また、涼しくなってからいって確認します。)
鏑とうす揚げの味噌汁。
簡単です。
作り方。
刻み昆布(スーパーの乾物売り場で、細く刻んだお昆布が売ってます) 1袋
刻みねぎ (好みの量でオッケー)
かつおぶし (多いほうがもちろん美味しい)
水に5分ほど浸して戻した昆布に、ねぎとカツオ節と、醤油を混ぜただけです。
できたら、1時間くらい置いて、召し上がれ。
ピーマンとうす揚げをいためたものです。
材料
ピーマン 1袋
薄揚げ 一枚
まず、油を引いてないフライパンで千切りにした薄揚げを、狐色の焦げ目がつくまで、いためます。
カリカリにした方が美味しいです。
いったん、出して、油を少しフライパンに入れて、千切りのピーマンをいためます、しんなりしたら、薄揚げを戻し、ちょっと炒め、醤油と甘めが好きなら、みりんを少々いれ、味をつけます。
お好みで、一味を振ってめしあがれ。
最近、うちの献立、ほとんど、精進料理に近い。
メタボ夫も若干痩せてきました。
あ、お皿に載ってるのは、スモモ
- 送料無料! 貴陽 最高級プラム 際立つ甘みが特徴です。 1.8kg 訳ありプラム山梨産
- ¥4,980
- くだもの屋
です。桃の次は、せっせとスモモを食べてます。
スモモも桃もモモのうち。
これは、うちのモモ。
野菜のおひたしばかりの食卓なので、あんまり、興味のないモモは、涼しさ優先で過ごしております。
手作り石けんやにしては、大変珍しい、おためし用の無料サンプルがあります。
お気軽にご請求くださいね。