うう、画像サイズが小さいなあ。いまいち、このサイズ設定がよくわかってません。申し訳なか。
これは、図書館で借りてきた、体にいい料理という、本から、アイデアをいただいたもの。
夏バテにいいらしいよ。
簡単だしね。
材料は、全部、素揚げしてるだけです。
今回使ったのは、茄子、しし唐辛子、かぼちゃ、、にんにく、豚ロース薄切り、にんじん、まいたけ。
豚ロース薄切りに、おもいっきり、荒びき黒胡椒をふりましょう、というのが、レシピとしては、新しかったかな。
にんじん、まいたけ、は、個人的趣味でたしました。
にんにくは、つぶをまるごと、素揚げにしてあります。
にんにくは、生で食べると、有効成分が強すぎるそうで、本当は、こういう風に、火を通して食べるほうがいいらしいです。
私は、よくオーブンで、肉とか焼くときに、丸のまま、一緒に焼きます。
そうすると、匂いも消えて、ゆりねみたいな感じになります。
こうすると、にんにく苦手なうちの義父でも食べられるし、気になるにおいもほとんどないので、精つけたいけど、
と、思ってる方は、このにんにくの調理法は、オススメであります。
あ、このレシピは、素揚げを、大根おろしと醤油で食べるというものでした。
大根おろし、と、黒胡椒という組み合わせは、なかなか斬新でございました。
個人的には、ポン酢と、一味または、ゆず胡椒、と大根おろしの方が好みかな。
手作り石けんやにしては、大変珍しい、おためし用の無料サンプルがあります。
お気軽にご請求くださいね。