お中元の季節でございます。
色々、贈り贈られ、日本の夏~でございますね。
日ごろお世話になった、あの方に、うちの手作り石けんなんていかがでしょうか。
と、たまには、商売っ気を出してみる。
さっき、義父から電話が。
「メロン食べたか?」
「まだ、食べてないです。」
「それはよかった。」
てっきり、美味しかったので、返せといわれるのかと思ったのですが笑 (うちの義父は悪気はないが、子供のような人だから。)
送り状の宛名に合った方に、昨日電話したら、
「そんなもの贈ってない。しらないよ。」といわれたらしい。
で、毒でも入っていたらと、電話してきてくださったようです。
まあ、こういうミステリーが起こる場合、
たいていは、単純な発送ミスなんでしょうけどね。
うちに請求書きてないし。
がんがん、嫌がらせに荷物がきてるわけでもないから。
お中元の季節で、アルバイトとかが雇われる季節ですし、発送の量も集中するでしょうから、ミスが起こりやすい。
で、私は、例に寄って、探偵を申し付かりました。
で、いまから、北海道のホテルに問い合わせねばなりません。
面倒だなあ。
何でも、私にいえば、解決すると、思うのはやめてたもれ。
解決してやるけどさ。
この一手間が愛情って、わけですね。

お気軽にご請求くださいね。