今日は、15時過ぎから、夫の趣味で、インデイジョーンズ、クリスタルスカルを見に行ってきました。
まあ、娯楽映画としては、面白かったけど。
ハリソンさんも年取ったわね~と、思った。
隣町の近江八幡というところのシネコンに行ったのですが、駐車場が一年に何回もないくらいの大混雑だったのに驚いた。
なんでかしらん。
バーゲンとかの影響でしょうか?
梅雨も明けてないのに夏物バーゲンって、不毛なことやってるわねえ。
バブルの頃は、旧盆済んでから、夏物バーゲンでしたが。
不景気で、どんどんどんどん、フライングしてるうちに、
こういうわけのわからないことになってしまったのね。
コンビニの深夜営業とか、一年に数日しか休まないデパート系とか。
深夜は寝て、一週間に一日くらい、休めばいいじゃん、と、思うのですが、
他所が儲けてると思うと、おちおち、寝てられないのね、
お気の毒。
私が子供のころくらいでいいと思うんだけどね。
昔は、もっと、朝が早かったような気がするし、
休みは、2のつく日というような感じでしたね~。
週休2日になったときは、びっくりしたものだ。
世界中で不毛な競争するのやめて、
夏は朝早くおきて、昼寝して、夕方すずしくなってから、日が落ちるまで、働けばいいのにね。
冬は、ゆっくり寝て、早く寝る。
日本古来の不定時制でもいいと思うんですが。
これだけ、Eメールとかあるんだから、あとで、処理すればいいじゃん。
とか思ってると、大金は稼げないんでしょうねえ。
もっと、のんびり、そんなにたくさんモノはいらないのにね。
と、思う、勤労意欲の低い、はや、夏ばてのようなダイエット中の石鹸やであった。
コンコンチキチン・
祇園囃子のころは、ほんまに、蒸し暑い。
疫病が流行ったわけであります。

お気軽にご請求くださいね。