iPhoneがちょっとほしい石鹸やです。
ならぶきないけど。
山本モナさんは、うかつですねえ。あんな日は、張ってるに決まってるのにね。
まあ、それが、モナさんのいいとこですかね。
ニオカは、二軍落ちのくせに、もっと、野球がんばれよ、と、思った私でした。
女に甘く、男に厳しいのです。わははははは。
今日は久しぶりにモモが家にいます。
かわゆか。 でも、昨日、家に連れて帰ってくるの大変でした。
ごろごろ、してるの、起こそうとすると、悲鳴をあげるのよ。なんとも切なそうな。
単に、ちょっと、立ってと、要望しただけなのに。
うちの桃ちゃんは、もともと、あんまり、物言わずの子でございます。
たぶん、すき放題してるので、あんまり文句がないのであろう。
で、この前、悲鳴をあげたのは、いつだったかな~と考えたら、
3回目くらいに、獣医に連れていって、診察台に乗せた時だったような。
あの時は、大変だった。
桃が、悲鳴をあげて泣き叫ぶので、それまで、静かだった、待合室のわんこちゃんたちが騒然となって。
「え、話がちがうんですけど。あんなひどい悲鳴を上げないといけないようなことされるんだったら、帰りたいんですけど。」
って、感じで、みんな、待合で、興奮した吼えまくってました。
桃は、単に、診察台に乗ってただけなんですけどね~。
過保護に育てたので、非常に、怖がりです^_^;
そうです。あいかわらず、おもちゃの夢レトリバー
- 夢ことり セキセインコ(イエロー)
- ¥2,764
- Amazon.co.jp
- 夢こねこ ホワイト
- ¥3,465
- Amazon.co.jp
- 夢おうむ
- ¥11,962
- Amazon.co.jp
- 夢ねこスマイル アメリカンショートヘア
- ¥6,999
- Amazon.co.jp
みたいな感じなんですけどね~。
久しぶりなんで、もふもふ、撫で回して嫌がられている飼い主です。
さて、桃も帰ってきたし、勤労意欲がちょこっと湧いてきました。
石鹸作ろう。掃除をしよう。DVDみよう。図書館いこう。夫の好物のスペアリブ作ろう。
うふふふふふふふふ。
こんなのまで作って待ってたのよ、ママは。
夏にチョコレートというのはどうなんでしょうねえ。
暑中見舞いかわりにどうかな、と思ったんですけど。
ちょっと馬鹿だったかも。
送ったら、溶けるかなあ…。
う~ん。
ちなみに、暑中見舞いとか出すの大好きなんです。
季節感にこだわって生きてます。
♪
暑中お見舞いもうしあげます~♪
なんて歌が昔ありましたが。
最近は、出す人もめっきり減ったそうで。
レトロ昭和ちっくに生きてます(^・^)
柴犬も昭和サイズで、ダイナマイトボデイ。
私の子供の頃、柴犬は、モモくらいあったのよね~。
いまでは、桃は、柴犬と思ってもらえない謎のでかい和犬と呼ばれております。
♪まわる~まわるよ 時代はめぐる♪
だいたい、流行って、30年単位ですね。
私が娘のころ、母の娘時代の服が流行ってた。
で、今また、私が娘だったころに、流行ってたのが、流行ってます。
30年前の流行みたら、来年の流行が予測できるかも。
そういう意味では、温故知新石鹸のうちは、
ある意味流行、最先端かも。

お気軽にご請求くださいね。