
本文はここから
とうとう、ずっと、やっていた楽天ブログの画像がいっぱいになってしまいました。
なるほど、それで、人気ブログさんは、引越しするのですね。納得しました。
昨日は、友達が休みで、(私は、一年中夏休み状態)、急に、鈴鹿峠越えて、サンドイッチと温泉に行きません?
といわれ、行きました。
新名神を初体験。
友達の、車は、もう10年くらい乗っているので、ナビが古く、もちろん、新名神なんて、乗ってない。
ずっと、画面は、空飛んでるような状態。
新名神は、とても高いところを通っているので、下みると、高所恐怖症の人はとても怖いと思います。
天空の城ラピュタごっこして、わたしたちは、遊んでましたが。
で、ひさしぶりにあったので、しゃべりすぎ、のどが渇いたので、菩提寺のs.a.で、いきなり休憩。
そこで、
生八橋がたくさん売っているのですが、(結構、他県の人って、生八橋珍しいらしいですね~。)
その中に、塩キャラメル生八橋、というのを、発見。
これは、初めてみました。
キテイちゃんと、生八橋は、なんでも、やるなあ、と、思いつつ、ダイエット中なので、パスしましたが。
どんな味なんでしょうね。
とても気になります。
ちなみに、昨日の目的地は、鈴鹿サーキットの近くの、鞍馬サンドというサンドイッチの専門店です。
なんか、納豆コーヒーゼリーサンドで有名らしいですが、17時くらいに着いたので、売り切れでした。
友達が、甘納豆でしょ、と勝手に断言してましたが、よそのブログによると、本当に納豆らしい。
オーナーが試行錯誤してるときに、偶然、生クリームの上に、納豆を落としたんで出来た偶然レシピらしいです。
コーヒーゼリーで、納豆の匂いが消えて、案外美味しいという噂。
また、再チャレンジしてみようっと( ..)φメモメモ
ここは、和風サンドというコンセプトで鞍馬とつけたらしく、京都とは全然関係がないらしい。
私が気に入ったのは、鞍馬という、和風きのこ海苔チーズハムのやつと、叡山という明太チーズ海苔のやつ。
あと、生クリーム系のも、美味しかったです。
人気があるらしく、生クリーム系は、ほとんど売り切れでした。残念。
そういえば、2500円のセブンイレブンのヨンさま弁当食べたかったなあ。
もう、第2弾も予約終わってるらしい。 2人で食べてちょうどいいくらいの量らしいし、結構、美味しいらしい。
田舎には、韓国料理やなんてないもんね~。
また、やってください。セブンイレブンさん。
