私は、時々、お客様に思い出していただくために、メルマガを発行しております。
こういう、内容です。
売り込みは、しないんだ。
要らないものは、いらないもんね。
ただ、石鹸がなくなった時に、選択肢のひとつとして、思い出してもらえるように。
貴女が、そんなに地道ながんばりやだとは、思いませんでした、と、友達にいわれております。
結構、かんばりやさん、なんですが、 能天気で、軽薄なので、そっちの印象のが、強いらしい(笑)。
人生、明るく楽しいのがいいよね
皆さん、お元気ですか?
毎度、お騒がせ、近江の小さな石鹸やさん、です(^^ゞ
滋賀県五個荘は、昨日から、急に気温が下って、うっかり店主は、さっそく風邪を引きました。
風邪には、ビタミンCが、いいそうですよ。
ちなみに、風邪ひくのは、体内で、ビタミンCを生成できない、人間と猿類と、モルモットだけ、なんだそうです。 モルモットって、風邪ひくんですね。
知らなかった…。
ビタミンCの話をついでに。
ビタミンCは、私たちの体のたんぱく質の3分の1をしめるコラーゲンの生成に欠かせない栄養素です。
コラーゲンは、美肌にいいと、有名ですが、
細胞の接着剤として、筋肉や血管、骨を強化し、細胞を発ガン物質から守り、肌の張りを保ち、しみやそばかすを防ぐ働きがあります。
そういえば、シミやそばかすと一括しますが、シミが出来るときの落ちこぼれがそばかすなんだそうです。
おちこぼれて、深く真皮の深いところに、こぼれるので、シミより、より、治りにくいのだそうです。
でも、シミもそばかすも理論上は、肌の新陳代謝が活発になって、ターンオーバーが良好になると、新しい肌が出来るので、いずれは、消滅するはずなんですね。
ただ、みなさん、次々とあたらしいメラニン色素の原料を補給するので、また、できるのだそうだ。
さて、コラーゲンですが、高価なコラーゲンを直接サプリなどで、とってらっしゃる方があるでしょうが、
普段の食事にビタミンCとたんぱく質を十分にとっておりましたら、
コラーゲンは体内で、合成されます。
ビタミンCは、白血球の働きを助けて免疫力を高めますので、風邪などの感染症を防ぎます。
(冒頭の話ですね。)
ビタミンEとともに活性酸素の増加を防ぎ、紫外線による、肌の老化を防いだり、発がん物質の生成を抑えます。
また、メラニン色素の沈着を防いでしみやそばかすを予防し、ストレスに対する抵抗力もつけてくれます。
1日に必要なビタミンCは、100ミリグラムですが、調理による損失で約半分が壊れるといわれ、
水溶性でとりだめがきかないので、毎日十分に補給する必要があります。
生で食べられる果物が最適ですが、果物には糖質が多いので、注意してくださいね。
ビタミンCを多く含む食品は、
ブロッコリー、パパイア、イチゴ、芽きゃべつ、キウイ、菜の花、小松菜、カボチャ、柿、ホウレン草、などです。
ちなみに、私は、面倒なので、サプリ飲んでます(笑)。 以上です。
よかったら、メールマガジンの登録もしてね笑。
三分間通信教育と、呼ばれて結構、人気なんだよ。