入院中だった、義父が、痛いのが治まったら、病院が我慢できなくなり、外泊して参りました。 

まあ、気持ちはわかるけどね。  


で、今日は、とってもとっても忙しかったです。


 病院の御飯は口に合わないとかで、(元々偏食だし、義母が甘やかしたし、私も料理上手(笑)だしね~)、明日、病院に持って帰るおかずを、色々、せっせと作りました。


 ううん、私って、天才、なんて、お料理上手なの、と味見しながら、思いました(笑)。


 採ったばかりのナスの煮付け、

 小さい柔らかいナスの糠漬け(今年初めて食べたとかぬかすの。義父さん、前にもいっぱい食べてますって。) 近江牛のすき焼き風 

焼豆腐の炊いたん、 

うす揚げとサツマイモの炊き合わせ。


 義父の好物ばっかり、作ってみました。


 それで、シミジミ、思ったんですが、今日の料理とかで、美味しい介護食とか教えてくれたらいいのにな。


 健康な人は、いくらでも外食も買い食いも出来る。


 寝たきりの人で、食べるだけが楽しみの人も多いと思うんだな。


 NHKに投書してみようっと。



 同情するなら、石鹸買っておくれやす(笑) 近江の小さな石鹸やさん  サンプルのご請求はお気軽に。