超超超暑いですね。
うちの家は、田舎の家なので、日当たりが良好すぎて、つらいわ~。
ホームセンターによしずが売っていてあれが欲しいのですが、おおきすぎて、私の車に乗らないのよね。
ああいうのは、配達してもらえるのだろうか。
今日こそは聞いてみよう。
いままで、あまり、自分の家に昼間いなかったので、そこまで深刻でなかったのね~。
いつも、夫の実家にいた私(笑)。
かわいそうにねえ。
さて、過去はさておき。 昨日は、またまた京都伊勢丹に行きました。
で、バーゲンで、犬の散歩用の帽子を探しておりました。
私は、買い物する目的がはっきりしてるタイプで、(これは田舎からわざわざ繁華街まで出るので目的意識がないと、いかないからなのね。)、そういう意味では、店員さんも相手がしやすいと思う。
私もずっと、接客系の商売だったのですが、何が欲しいかお客様自身がわかってないと、お客様の本当に欲しいものを探すお手伝いが出来ない。
案外、いるですよ、自分の欲しいものの具体的にわからないひと。
前は、勉強系の施設で接客をしてたので、今頃の時期になると、
親に連れられて、自由研究のねたを探しに、子供が来るのですが、漠然としすぎて、真剣にお手伝いすると、
尋問くらい質問しないといけなくて、感じが悪いかしら、と、思ったものです。
皆さん、ひとに、探し物を頼むときには、自分が何をしたいか、整理してからにしましょうね。
さて、帽子を買った話でした。
ごそごそしてたら、ちょっと御姉さまの店員さんが。
このヒトが、プロでした。
ちゃんといいのを探してきてくださいました。
おまけに、最初に買おうと思ったのより、ずっと、安かった(^_^)v。
私が、最近、なぜ、楽天ひきこもりかというと、店員さんの接客が気に入らないのもあるんですね。
商品知識もない、口の利き方もしらない。
自分の娘ぐらいの店員に、「超にあう~」とかいわれると、買い物する気がうせる。
芸でみるんなら、面白いけどね。
なんで、こんなめにあって、人件費分上乗せされないといけないのかと、思うから。
で、昨日は、ちゃんとした接客を久しぶりにしてもらったので、嬉しかったので
、朝から、せっせと、お礼状を書きました。 どうもありがとう、と。
ありがとう、という、全然知らないヒトからのありがとう葉書をもらったことがありますか?
私は、何度かあるんです。
とても嬉しいものです。
おまけに、上司と会社の評価が上がります。
というわけで、もしも、お盆のこの時期、
混雑で大変だと思いますが、
たまに、とても素敵な店員さんがいらっしゃると思います。
うれしいことをしてもらったら、どうぞ、ありがとう葉書を書いてあげてください。
きっと、その人は、もっと、いい店員さんになります。
自分の姿勢は、無駄じゃないと、思えます。
知らないヒトが利害抜きで褒めてくださるのは、大変嬉しいものです。
簡単ですから。
葉書に、あの時は、ありがとうと書くだけです。
宛名は、その施設の何階の何売り場の方、で届きますから。
レッツチャレンジ!!
こういう小さなことの積み重ねで、結構、
浮き世は、ちょっとだけ住みやすくなると思うのであった。
今月のお奨めは、赤いキッス、はちきん!!、夏休み、薄荷小豆。
どれも、夏にお奨めです。