naisu パンダ占いというのをつけてみました。 

中で、一番気に入ったのが、これ、です。  つべこべいわずに、募金しろ。

 こないだ、そういう感じで、ユニセフとプランジャパンから、来たばっかなので、受けました

ねぎとパンダ - 今日のパンダ点取り占い

 そういえば、旧暦では、なんか立春が、二回あるお目出度い年で、ブタ(イノシシ)は、金運を運んでくるとされていて、その年に生まれた、子どもは、黄豚児とかいって、大変、縁起のいい子供になるそうで。

 だから、中華圏では、ベビーラッシュと結婚ラッシュだったんですってね。  


ご近所の大変お元気なオバサマが、脳梗塞かなんかで、急にお亡くなりになりまして、ご近所に激震が走っております。

 特に、同年輩の方々に動揺が激しい。  元気な人が急に病気で亡くなると、他人事じゃないと思うのでしょうね~。


 うちのあたりは、室内でも寒いからな~。  始末のいい人が多いので、あんまり暖房とかしないし。

 それで、寒さでやられるのだろうな~。

 身体は、冷やしたらダメですね。  まあ、色々あるけど、がんばっていきましょう。

 

体、冷やさないでね~。 岡山から嫁に来た友達は、結婚当初、ものすごく頭痛がするので、これは大変だと、脳外科にいったら、寒さに体が慣れてないからだね~。


毛糸の帽子被りなさいと、医者で言われたそうだ。 

脳の血管がついていかなかったらしいです。 本当に、冗談でなく帽子かぶると違うのだよ。

 私は、室内でもずっと帽子 を被っています。 私は、南の子なので、寒さに弱い。

 その代わり夏の蒸し暑さには強い。 で、今住んでいるところでは、独り南極越冬隊と、呼ばれております。 

だって、寒いんだもん。 

 首と、手首と、足首と背中 を温めるといいんだって。

 なんか、太い動脈が通っているから、そこの血を温めるのが効率がいいらしいです。

   結局、健康とは、綺麗な血が全身くまなく流れること、のような気がしている、きょうこのごろです。

 血は、大事だよ~。 吸血鬼なんて話ができるわけですね。



 では、このブログを読んでくださる方に、 「五福臨門」になりますように。寒いので、コタツいきます。

 じゃあね~。




五福とはすべての福を表し、長寿(長生き)、富貴(財と地位)、健寧(健康と平安)、好徳(陰徳を積む)、善終(臨終の時に心残りがない)のすべてを入り口に集めてくれるという意味があります






近江の小さな石鹸やさん  お蔭様で新作もよく売れました。そろそろ売るものが無くなってきたので、お店は、年内お終いにします。 石鹸の寝てる間、売るものがないよ~。 

嬉しい悲鳴だわ。 

皆様、どうもありがとう。